FC2ブログ

ふるさと 長沼

東北地方には十和田湖、田沢湖、猪苗代湖、たくさんの湖沼があります。
 
そんな中、宮城県には大きな湖沼がありません。
 
 
ふるさと登米市にある長沼は近くに日本最初のラムサール条約登録の伊豆沼があり、
 
その影に隠れてか、なかなか知名度が上がりません。
 
実は何気に宮城県で一番大きな湖沼だったりするんですよ。
 
 
近年、そんな長沼にハスの花が咲き乱れるようになりました。
 
 

 
 
誰が植えるともなく自然に増えていったそうです。
 
お盆のこの季節、遊覧船が運航され誰でも極楽浄土を味わうことができます。
 

 
 
今年は幸いにも青天の日に2度、船に乗ることができました。
 

 
 
 
いまから27年前 この長沼に花火を上げたらどんなに綺麗だろう!
 
そう思った若者たちが花火大会を始めました。
 
 
ふるさと花火イン長沼
 
今年で27回目を迎えます。
 

 
 
けっして大きな規模の花火大会ではありません。
 
それでも地元の方々がひとつひとつ心を込めて打ち上げます。
 

 
 
地元企業協賛の花火に先立って、
 
個人がお金を出して、自分の思いを伝えるふるさと花火
 
一発一発にメッセージが読み上げられます。
 

 
 
おじいちゃんへ おばあちゃんへ
 
家族、友達、恋人、そして自分自身へ
 

 
 
沼での打上げということで
 
水中、水上花火も見事なのも特徴です。
 

 
 

 
 
 
長沼のもう一つの顔
 
それは日本有数の漕艇場として整備されていることです。
 
ボートコースは日本ボート協会A級コースとして認定されています。
 
 
 
花火の光で漕艇場の施設が浮かびあがります。
 

 
 
花火大会のフィナーレ
 

 
 
小さい頃から慣れ親しんだ商店や企業の名前が続きます。
 
なんかとても懐かしくなるのです。
 

 
 

 
 
 
最後は長沼花火の名物 ナイアガラです
 

 
 
とても誇りに思えるふるさとの花火です。

5 Comments

まこちゃん  

No title

蓮の花と花火なんて!

ひまわりと星空だったり!

東北は素敵すぎます\(~o~)/

2014/08/16 (Sat) 21:15 | EDIT | REPLY |   
Maru  

No title

風丸さん、ご無沙汰しています。
風丸さんの花火は、綺麗ですね。流石です!
私は、今年初めて花火にチャレンジしましたが、ダメでした。(;_:)
タイミングが難しかったです。(;_:)
こんなに美しい花火を撮ってみたいな。
また、いつかチャレンジしてみますね。

蓮池のお写真も素敵です。
素晴らしい町興し、よい所ですね。

2014/08/17 (Sun) 08:58 | EDIT | REPLY |   
PAPERMOON 香  

No title

風丸さんご無沙汰しています。
長沼の蓮は自然に増えて行ったのって本当に素晴らしいですね。
それに若い人たちが率先して始めた花火大会も素敵な事。
その長沼には一度は行ってみたい。いやいや東北には何度も行きたいで~す。
ナイス!

2014/08/17 (Sun) 10:00 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

マコちゃん
日本全国、どこも素敵なふるさとばかりだと思います。
そんな中、私は東北が一押し!(笑)

Maruさん
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
あれ~~、どうしたのかな?
きっと大丈夫、レリーズは歌うように、踊るように押して見てください!

ペーパームーンさん
お久しぶりです!
うちの父が子供のころは咲いていたそうです。
私がふるさとにいた頃は全く咲いていませんでした。
昔あった種が何かのはずみでまた咲きだしたんでしょうね!不思議だなぁ
ぜひいらしてください!

2014/08/17 (Sun) 19:03 | EDIT | REPLY |   
四葉のクローバー  

No title

風丸さん☆
こんにちわ
毎年 蓮の写真に感動をありがとうございます
太陽をいっぱい浴びて気持ちよさそうに微笑んでいる蓮
色とりどりの一瞬の美に息をひそめてシャッターチャンスを
感動です

早く帰ってきてね(^_-)

2014/08/21 (Thu) 10:56 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment