FC2ブログ

ふんわりフォトのすすめ

おととしから始めたフェイスブック
 
そこでお友達になった写真家のむらいさちさんが、
 
共著で素敵な本を出版されました
 
 

 
「光と色の写真の教科書」
 
むらいさんが執筆されたふんわりフォトと
 
共著の方が執筆されたこっくりフォトから構成されています
 
 
写真に関する教本を買うことはほとんどないのですが
 
今回は購入、大正解です  
 
 
ということで さっそくふんわりフォトにチャレンジ
 

 
 
肝は光の読み方
 
そして露出補正、ホワイトバランス選択、調整、コントラスト、ピント
 
カラーイメージ 
 
う~~ん 写真のあらゆる要素を駆使します
 

 
 

 
 
いままでと違う写真観が開けたかなぁ
 
海をこんな風に撮ったのは初めてです なんだか面白い!
 
 

 
 
 
というわけで
 
今日の昼間 福島の磐梯山界隈をふんわり撮ってみました
 
 
湖面を風が吹きぬける猪苗代湖
 

 
 
磐梯山も湖面を彩ります
 

 
 
 
その磐梯山の裏側へ
 
名も無い小さな沼が綺麗です
 

 
 
桧原湖 五色沼
 
有名どころは数ありますが、私が好きなのはレンゲ沼
 

 
 
湖畔のヒメジョオンが綺麗です
 

6 Comments

チョコ  

No title

写真なのですか?
絵本のように素敵ですね
メルヘンチックになるのですね
優しい気持ちで眺めました

2014/07/02 (Wed) 22:28 | EDIT | REPLY |   
まこちゃん  

No title

ほんとに絵のようです。

2014/07/03 (Thu) 10:48 | EDIT | REPLY |   
taka  

No title

モノクロでの写真表現を模索している身でありながら、あらためてカラー写真の素晴らしさを実家しました^ ^
カラーバランスの変化と緩いコントラストをうまく組み合わせると見違えるような写真になりますね♫
もちろん撮りっきりの写真も素晴らしい出来栄えだと想像できます^ ^

2014/07/04 (Fri) 10:08 | EDIT | REPLY |   
るーちゃん  

No title

私の新しいブロ友の中にもこんな感じの水彩画のような
作品をを展開している方がいらっしゃいますよ・・・!!

女性の方らしい優しいホンワカした雰囲気の写真です。

2014/07/05 (Sat) 10:05 | EDIT | REPLY |   
チャトラ  

No title

こんにちは。またまたご無沙汰しておりました。
いや~、ふんわりフォト、とても心地よいですねー。
実は、大好きなんです。
最近、OLYMPUS PENなどに浮気してしまったので、
私もチャレンジしてみようかと。
でも、私の場合、アートフィルター任せなのでした。
「写真のあらゆる要素を駆使」、さすが風丸さんです。

2014/07/05 (Sat) 17:16 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

チョコさん
真実を写すのも写真、印象を正直に写すのも写真なのですね。

マコちゃん
うん 頭の中のイメージが絵本でしたよ。

たかさん
モノクロの情報量の多さには敵いませんが、カラーの表現方法も多彩ですね。

るーちゃん
いろんな表現を身に着けていくとますます写真が楽しくなりますね。

チャトラさん
お元気そうでよかった!オリンパスはイメージ展開が多彩ですよね。結果よければプロセスはどうでもいいと思いますよ~

2014/07/06 (Sun) 06:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment