瑠璃の湖 CATEGORY瑠璃色の地球 COMMENT4 TRACKBACK0 2014 05 26 (Mon) 21:52:51 私の身近には綺麗な湖沼がいっぱい 今回は新緑の中 特に瑠璃色に光る湖のご紹介です 福島県 奥会津 妖精の棲む里 金山町 妖精美術館のある町です。 この町のシンボルが沼沢湖 二重式のカルデラで5600年前にできたそうです。 そりゃ、妖精も棲んでいますね。 宮城県 鳴子 鳴子ダムが作る湖 荒雄湖 日本初のアーチ式ダムが作る人工美かもしれません。 鳴子の温泉街を山のほうへ車を走らせると 信じられない光景の湖 潟沼です。 このブルーは、他のどの場所で見るブルーより綺麗でした。 瑠璃色といえば そう、福島は裏磐梯の五色沼です。 いくつのも湖沼が連なる五色沼界隈 写真は毘沙門沼 私の一番のお気に入りは 青沼です
4 Comments 四つ葉のクローバー No title こんばんはどれも綺麗疲れを吹き飛ばし心穏やかに五色沼見た時の感動が蘇ってきます 2014/05/26 (Mon) 23:02 | EDIT | REPLY | チョコ No title 身近にこんなに綺麗な湖があったとは。奥会津は、会津若松へ里帰りしてもなかなか足を伸ばしていく機会がありませんが、妖精の住む湖へ行ってみたくなりました~!あまりにも静寂なのが怖いくらいですが。 2014/05/27 (Tue) 05:49 | EDIT | REPLY | 風丸 No title 四つ葉のクローバーさんこの色合いにはいつも癒やされます。チョコさん妖精界入口と書かれたトンネルを通るんですよ! 2014/05/27 (Tue) 20:44 | EDIT | REPLY | カメラ夢遊 No title おはようございますエメラルド色の水ってやはり魅力的吸い込まれそうですね 2014/05/28 (Wed) 04:40 | EDIT | REPLY |