雪うさぎ
春浅い頃の桜を観ると 福島の雪うさぎを思い出します

関東では河津桜が見頃を迎えています
吾妻連峰の秀峰 吾妻小富士の山腹に早春に現れる愛らしいうさぎ

オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配で誕生した種だとか
春の種蒔き時期に現れることから
種蒔きうさぎとも呼ばれたそうです

大輪の花はオオシマザクラ由来
雪うさぎが現れる頃の花見山
蝋梅が咲き終わり 梅が咲き始める頃でしょうか 東北の春は遅いのです

早咲きはカンヒザクラ由来
梅と種々の桜 最後にソメイヨシノが咲きそろう頃に最高潮を迎えます
東京ではハナミズキが咲く頃かも

都心でも意外とあちらこちらに咲いています
昨年は観光受入中止だった花見山
早咲き桜の香りに 今年はどうなんだろうと気になります

雪を見ることもなく冬が過ぎていきます
Camera
PENTAX KP J Limited
Lens
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
TAMRON SP AF 90mm F2.8 272E
smc PENTAX-A 50mm F1.7
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE

関東では河津桜が見頃を迎えています
吾妻連峰の秀峰 吾妻小富士の山腹に早春に現れる愛らしいうさぎ

オオシマザクラとカンヒザクラの自然交配で誕生した種だとか
春の種蒔き時期に現れることから
種蒔きうさぎとも呼ばれたそうです

大輪の花はオオシマザクラ由来
雪うさぎが現れる頃の花見山
蝋梅が咲き終わり 梅が咲き始める頃でしょうか 東北の春は遅いのです

早咲きはカンヒザクラ由来
梅と種々の桜 最後にソメイヨシノが咲きそろう頃に最高潮を迎えます
東京ではハナミズキが咲く頃かも

都心でも意外とあちらこちらに咲いています
昨年は観光受入中止だった花見山
早咲き桜の香りに 今年はどうなんだろうと気になります

雪を見ることもなく冬が過ぎていきます
Camera
PENTAX KP J Limited
Lens
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
TAMRON SP AF 90mm F2.8 272E
smc PENTAX-A 50mm F1.7
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE