晴れの国
昨夜 晴れの国から2泊3日の撮影を終えて帰宅しました
いつもながらお仕事で撮影ができることに感謝です

予報は曇り ダメ元で出かけた瀬戸内海
都道府県にはそれぞれのキャッチフレーズがあるようですが
とても美味しいフレーズを採用したものです

星も見えない状態でしたが 素敵な明けの予感
鬼退治で有名な かの人物を抑えての採用なのかな
滞在三日間 朝は晴れるのですが昼を挟んだ数時間が雲に覆われます

目の前は小豆島 二十四の瞳だぁ
統計では晴れの日の多いランキング16位 1位は海を挟んだ香川県
快晴では15位 1位は我が家と荒川を挟んだお隣 埼玉県

夜明けはこの瞬間あってこそ
何故に晴れの国?
実は降水量1ミリ未満の日が日本一多いそうです

予報とは別に
「ここ」という時に限って晴れてくれたのは 何かあるのかな

この後 お日様は顔を出さず この光景は早起きへのご褒美です
Camera
PENTAX KP
Lens
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR
いつもながらお仕事で撮影ができることに感謝です

予報は曇り ダメ元で出かけた瀬戸内海
都道府県にはそれぞれのキャッチフレーズがあるようですが
とても美味しいフレーズを採用したものです

星も見えない状態でしたが 素敵な明けの予感
鬼退治で有名な かの人物を抑えての採用なのかな
滞在三日間 朝は晴れるのですが昼を挟んだ数時間が雲に覆われます

目の前は小豆島 二十四の瞳だぁ
統計では晴れの日の多いランキング16位 1位は海を挟んだ香川県
快晴では15位 1位は我が家と荒川を挟んだお隣 埼玉県

夜明けはこの瞬間あってこそ
何故に晴れの国?
実は降水量1ミリ未満の日が日本一多いそうです

予報とは別に
「ここ」という時に限って晴れてくれたのは 何かあるのかな

この後 お日様は顔を出さず この光景は早起きへのご褒美です
Camera
PENTAX KP
Lens
HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR