古のXとE
オクでやってきたPentax ME
出品者様が1年前に整備済みの上等品を購入、2度ほど使用しただけという極上の品でした

Mシリーズ黎明期の2台揃い踏み
MXとMEは小型軽量カメラを得意としていたPENTAXが その王座をolympus OM-I(発売時M-1)
に引きずり下ろされ リベンジを期したMシリーズ黎明期の2台です
以前からMXは所有していましたが この度念願叶ってMEを購入することができました

もうすぐ梅雨です
それほど拘ったのは ペンタ部に刻印されたAOCOマーク
そして Pentax一眼レフ最後となった真鍮製のトップカバーの肌触り 質感です
MXは半ばコレクションアイテム化していましたが
2台揃ったことで モノクロ&カラー もしくは ネガ&リバーサル フイルムでの撮影に出かける口実達成

この時代 フイルムカメラを使う贅沢
楽しませてもらいます
出品者様が1年前に整備済みの上等品を購入、2度ほど使用しただけという極上の品でした

Mシリーズ黎明期の2台揃い踏み
MXとMEは小型軽量カメラを得意としていたPENTAXが その王座をolympus OM-I(発売時M-1)
に引きずり下ろされ リベンジを期したMシリーズ黎明期の2台です
以前からMXは所有していましたが この度念願叶ってMEを購入することができました

もうすぐ梅雨です
それほど拘ったのは ペンタ部に刻印されたAOCOマーク
そして Pentax一眼レフ最後となった真鍮製のトップカバーの肌触り 質感です
MXは半ばコレクションアイテム化していましたが
2台揃ったことで モノクロ&カラー もしくは ネガ&リバーサル フイルムでの撮影に出かける口実達成

この時代 フイルムカメラを使う贅沢
楽しませてもらいます