FC2ブログ

齋理の雛祭り

丸森町の齋理屋敷 春恒例の雛祭りが始まっています。
 
毎年行っても常に新鮮なのは 毎回展示が変わるから!
 
 
 
今年は吊るし雛が増えたかなぁ
 
吊るしは震災後、善意の鶴を中心に増えていったそうです。
 
元々は干支の人形を吊るしていたんだってね
 

 
 
メインのひな壇
 
これも毎年少しずつ違うらしいんです。
 

 
 
お雛様は見事だけど、ここに来るとどうしても最初に目が行く市松人形
 

 
 
 
初めは少し怖かったけど(笑)今は愛おしい。
 
お雛様を展示している建物は、2階が常設の展示室になっています。
 
ここもなかなか面白い。
 

 
 
 
その2階からお雛様を真上から見ることができます。
 

 
 
たっぷり時間をかけて、見上げたり
 

 
 
覗き込んだりして楽しみたい!
 

 
 
 
もう一つの楽しみは
 
名物のおんちゃん!
 

 
 
お話すると、とっても楽しい時間が過ごせます。
 
運がよければ、おんちゃんが焼いてくれる梅のお餅をいただけますよ!
 

2 Comments

るーちゃん  

No title

齋理屋敷は一度行ってみたいところだけど・・・以前、
ここを目指して行ったにも拘わらず辿り着けなかった
白石の常林寺にも辿り着けなかったし・・・・(>_<)

2014/02/14 (Fri) 18:30 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

るーちゃん
ご一緒したいけど、なかなか時間が取れなくてごめんなさい!

2014/02/20 (Thu) 19:33 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment