お盆と終戦と高校野球とオリンピック
幼い頃の思い出 盆の入りに迎え火を焚き 朝市に祖母に手を引かれ盆支度の買い物に行ったものでした

お盆の花といえばハス
まるで雛壇のような幾段もの盆飾り
まわり燈籠の灯り お線香の香り 従兄弟が集まる実家の賑やかな夜

盆棚にはハスの花が欠かせまでんでした
そして今日は終戦記念日でもあります
自分と同じ日本人が体験した壮絶な記憶 父母の時代までそれは現実

散る花びらに その前後で得たもの 失ったものに想いを馳せます
進学 就職で実家を離れると帰省の度 お茶の間では誰が見るともなく
甲子園の映像が流れていました

夏は聴覚の記憶 蝉時雨
かくも忙しい日本の夏
来年はオリンピックが重なります

視覚の記憶 ヒマワリ
いったい どんな夏になることやら

人の営みに無関係な彼らだってきっと影響を受けてしまいそう

臆病なファイティングポーズ
夏は もしかしたら そっとしておいてほしい季節なのかも

そっとしていても忙しい季節なのですから

撮影地
昭和記念公園 他
Camera
PENTAX KP
Lens
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
smc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]
HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited