水の惑星
空の旅は眼下の光景が楽しみなのですが 雲にならない水蒸気に満ちた大気に視界を阻まれます
柳川も猛暑

ヒマワリは既に盛りを過ぎた模様

夏空が広がります
東京とさほど変わらない気温
その空気には息苦しさを感じました

舟下りの客も疎ら 船頭さんたちが目立ちます
街の中を網の目のような水路が行き交う柳川
水蒸気も多いのでしょうか

初めて見るクマゼミ
そう ここは海も近かったんだ

有明海 対岸の佐賀県はきっと夕立

有明海に陽が沈みます
昨年訪れた時 街の中でも星が綺麗に見えるのが印象的でした
でも夜になっても熱気を帯びた湿った空気に空はぼんやりです
早めに就寝し 翌未明 対岸にある佐賀県の干潟に行ってみました

有明海の干潟 朝日は無理かな

突然顔を出した朝日 一瞬空が不思議な色に
こんな大きな干潟を見るのは初めてです
小さなカニがたくさんいました

干潟が遅い朝日に染まります
水路 海 そして広大な干拓地の水田

まさに水の惑星を代表するかのような柳川の光景でした