憧れ銀河
少年時代 実家に同居していた叔父の影響で
手作りの反射望遠鏡を担ぎ
物置小屋の屋根に拵えた観測台でよく星を見ていました

夏の大三角形がもう見えています
両手を伸ばせば届くような星空
それがとっても贅沢なことだったと気づいた東京暮らしです
そんな体験もあって 令和になった初撮りは星空にしようと決めていました
自宅から2時間以内で天の川が見られたのが奥多摩 千葉の東海岸 城ヶ島 初日の出を撮った茨城の海岸
今回は天気予報から茨城へ

滝浜エメラルドビーチ
この連休 天気予報士は大変だったかもしれません
雲に覆われた東の空 それはそれで楽しい撮影に違いありませんでしたが


波打際のウユニ塩湖
地球の光害をマップにしたLIGHT POLLUTION
何気なく眺めていると霞ヶ浦湖畔にピンポイントで宮城の三陸海岸並みに星が見えそうなポイントを見つけます
みずがめ座η流星群極大の前夜
たくさんの星が流れました

常磐道経由で1時間余り
これなら仙台から三陸へ行く時間と変わりません

北東から立ち上がる天の川
湖畔の灯りと南へ広がる東京の灯り
それは仕方ありません
今の天の川は
南から北東へ 夜空にアーチを描きます

南から立ち上がる天の川
秋や冬の澄んだ星空も素敵なのですが
夏至から冬至へ向かうこの季節
天の川が立ち上がる様子が大好きです
それにしても夜明けが早い

午前4時前には東の空から夜が明けていきます


1秒たりとも同じ光景がないこの時間帯
今日の夜明けはどんなかな

春はあけぼの
やっぱり夜明けは春ですね

午前5時前
陽が昇ります

銀河の聖地になりそうです

Camera
PENTAX KP
Lens
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE
手作りの反射望遠鏡を担ぎ
物置小屋の屋根に拵えた観測台でよく星を見ていました

夏の大三角形がもう見えています
両手を伸ばせば届くような星空
それがとっても贅沢なことだったと気づいた東京暮らしです
そんな体験もあって 令和になった初撮りは星空にしようと決めていました
自宅から2時間以内で天の川が見られたのが奥多摩 千葉の東海岸 城ヶ島 初日の出を撮った茨城の海岸
今回は天気予報から茨城へ

滝浜エメラルドビーチ
この連休 天気予報士は大変だったかもしれません
雲に覆われた東の空 それはそれで楽しい撮影に違いありませんでしたが


波打際のウユニ塩湖
地球の光害をマップにしたLIGHT POLLUTION
何気なく眺めていると霞ヶ浦湖畔にピンポイントで宮城の三陸海岸並みに星が見えそうなポイントを見つけます
みずがめ座η流星群極大の前夜
たくさんの星が流れました

常磐道経由で1時間余り
これなら仙台から三陸へ行く時間と変わりません

北東から立ち上がる天の川
湖畔の灯りと南へ広がる東京の灯り
それは仕方ありません
今の天の川は
南から北東へ 夜空にアーチを描きます

南から立ち上がる天の川
秋や冬の澄んだ星空も素敵なのですが
夏至から冬至へ向かうこの季節
天の川が立ち上がる様子が大好きです
それにしても夜明けが早い

午前4時前には東の空から夜が明けていきます


1秒たりとも同じ光景がないこの時間帯
今日の夜明けはどんなかな

春はあけぼの
やっぱり夜明けは春ですね

午前5時前
陽が昇ります

銀河の聖地になりそうです

Camera
PENTAX KP
Lens
SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM
HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE