北関東春の旅
都内は先週の暖かさで この週末一斉に満開を迎えました
昨日と今日 大慌てで撮影に向かったのは言うまでもありません
実はその一週間前 桜が咲く前の北関東を周りました
今回はその記録
早朝 月明かりを右手に仰ぎながら 着いたのは霞ケ浦
木蓮が満開でした
夜明けが早くなりました 午前4時台には水平線が暁に
夜明けは「海」を定番にしていましたが
霞ケ浦はほとんど海ですね
真っ赤な日の出でした
光の道が綺麗だったな
足元に 今年初つくし
朝日に見送られて 霞ケ浦を後にします
次に向かったのは 栃木県佐野市
みかも山 カタクリの群生地として有名だとか
まさしく春の妖精です
都内では一株を探すのも大変なのに ここは山の斜面一帯がカタクリでした
訪れる人がどんどん増えてくるので
最後の目的地へ
古河市の公方公園 花桃祭りが開催されていました
福島にも日本一を標榜する花桃園がありますが
掛け値なしにこちらの規模に圧倒されます
陽光と綺麗な桃の花に癒されます
ご家族でしょうか
とても羨ましい光景だったので
つい一枚
天候に恵まれたこの日
東京 千葉 茨城 群馬 埼玉を 通過して昼過ぎには帰宅できました
充実の午前中 ありがとうございました
次回からは「桜」 続きます