春浅き京都
今週は日曜日から仕事で京都に行ってきました
着いたのは夜 久しぶりの京都
駅の大きさにびっくりです
巨大な階段に世界的観光地 京都を実感します
酒
竹
禅
舞妓
駅前のイルミも春色?
宿は駅から歩いて5分ほど
窓は東に向いていて 京を囲む山々の夜明けが望めました
今回のお仕事はハードで
夜遅くなることが多く 撮影は無理かと諦めかけていました
それでも最終日の木曜日 なんとか夜の京都を歩く時間が取れました
五条通りを東へ
五条大橋を渡り 三年坂
このしだれ桜が咲く頃は 大賑わいでしょう
それにしても絵になりますね
この日の天気は下り坂
朧月夜です
石畳を二年坂へ向かいます
二年坂
昼はどんなに賑やかなのでしょうか
石塀小路を抜け
祇園へ
八坂神社の境内 早咲きの桜がほころび始めています
夜も賑わう花見小路
帰りは賀茂川沿いを歩いてみました
料亭の灯りでしょうか
そういえば京都らしいものを食べなかったなぁ
川の向こうに木蓮が咲いていました
わずかな時間でしたが
京の夜を楽しめて感謝なのです