忘れたいもの 忘れたくないもの
忙しさにかまけて 更新がすっかり疎かになっていました
TVはどこをみても3.11の話題です
あれから8年目の春を迎えています
季節は分け隔てなくやってきますよね
早春を飾った蝋梅 今は見る影も無いでしょう
同じ季節なのに
あの日の夜は雪が降りました 寒かったなぁ
こちらではチューリップも咲き誇ります
季節の変わり目には
季節の言葉がついた花
節分草
そして関東では桜も咲くのです
河津桜の名所は年々増えているように感じます
気づけば 近所にも桜
故郷では塩害で咲かなくなった桜もありました
時に流されることだけは 避けたい
でも流されない心の拠り所を見つける術を知らない方の方が多いのかも
幸い 私は写真に助けられています
写真を通して いつでも季節を感じさせてもらっています
いつもの荒川
夜明けの方向に 季節が宿ります
春分の日を控え 朝日は川の下流に登ります
変わりなく登る朝日にニャンコもこの笑顔
ここのところ
北に南に 仕事の移動が続いています
ほんの休息に行った横浜
そう言えば このブログも年内いっぱいで終了とか
新しい発信のステージを探さないとね
先週の旅の終わりは大阪 江坂でした
来週の今頃は京都にいると思います