FC2ブログ

PCクラッシュからの復活は流星群から

ご無沙汰しております

ここ2週間ほどPCの調子が悪く日記を作成できずにいました

ついにクラッシュにいたり、写真編集がPCの主な用途ということで

数十年慣れ親しんだWindowsからMacへ移行することに!



Macの操作にてこずりながら迎えた12月14日

そう、ふたご座流星群の夜です


アメリカのスーパーコンピュータが予測する雲の状態がわかる

SCW天気と睨めっこしながら撮影は奥多摩へ





何度か訪れている奥多摩湖

行き交う車のヘッドライトが難点ですが、都内では有数の

星空スポットかと思います 早速流れ星!

月が沈んだ夜半過ぎ オリオン座が南西の空に輝いています




気温は0度くらい ピーンと張りつめたような澄んだ空気の中

肉眼では数分に一回程度流星が観測できました







今年はしぶんぎ座流星群もペルセウス座流星群にも恵まれなかったので

最後の最後でリベンジです




Mac mini  iPhone  iPad

見えないところで情報の共有がすごいですね

アップルに生活が支配されているようです(笑)

Googleに支配されるのとどっちがいいんだか

3 Comments

ねこま館  

No title

頑張って撮りに行ったんですけど、雲が多くてしまいには雨にも降られ、とうとう流星は見ることも撮ることもできませんでした
素敵な流れ星いっぱいですね~
願い事されましたか?

2018/12/16 (Sun) 21:38 | EDIT | REPLY |   
へいじ  

No title

寒い中お疲れ様です
PCからMac miniに切り替えて使い心地はどうですか、慣れればPCより簡単だと思います。
新しいminiはかなり高速で動く様ですしね?
パラレルと云うアプリを使えば、MacのアプリとしてWinを動かす事も出来ますよ。

2018/12/18 (Tue) 18:39 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

ねこまたぎさん
当初は房総に行こうと考えていたのですが、直前の大気予報で北西部の方が晴れるとわかったので奥多摩へ変更しました。
願い事、いっぱいできるほど降りましたよ!

へいじさん
まだわからない事ばかりなのですが、動きは非常にサクサクです。評判どうり感覚で操作できるのがいいですね。Macに恋しそうです。

2018/12/18 (Tue) 20:39 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment