朝な夕な 途切れ途切れの記憶
お仕事が忙しいことは喜ばしいことなのですが
撮影の時間が取れないのは フラストレーションとともに
季節感の喪失に繋がりそうで怖いのです
そんな途切れ途切れの撮影記憶です
夕暮れ時 遠雷が聴こえていました
雷雲は北から
南の空は穏やかだったのが不思議でした
天然多重露光
週末?
雨が降りしきっていました
東京駅 丸の内側 どうして悪天の光景って綺麗なんでしょう
秋になって少し寂し気な夕暮れ
荒川土手へ
介護施設なのかなぁ
このビルの灯りが好きだったりします
新河岸側
この川が途中から「隅田川」に名前を変えることが不思議で仕方ありません
さすがに覚えている今朝の記憶
千葉県 柏市 あけぼの山農業公園
劇的な夜明けにはなりませんでしが
夜明けの色の変化は見ていて嬉しい
この公園
ちょうどコスモスが見頃を迎えておりました
植え方がとても上手なのかな
物凄く撮影がし易いコスモス畑でした
手水の竜が印象的