FC2ブログ

空の宝石、地の宝石~志津川湾

たくさんの星、流星、彗星を撮りたくて
 
久しぶりに寝ないまま南三陸町に車を走らせました。
 
 
日の出の方向を考えて、志津川湾に浮かぶ荒島が見えるビーチへ向かいます。
 
かつての市街地を通過しかけて、頭によぎる記事がありました。
 
街の防災対策庁舎の解体が今年度中に決まりました。
 
震災遺構として残すか、解体か、多くの議論を呼んだ建物です。
 
私は、極力震災に関る画像を公開しないように決めていました。
 
でも、これだけは撮っておこう、そう思って引き返しました。
 
 
オリオン座に見守られているかのような防災対策庁舎
 

 
 
 
さて、撮影開始です。
 
アイソン彗星消滅のあと、にわかに注目を集めたラブジョイ彗星の出現は、
 
夜明け間際。それまでは流星を追いましょう!
 
 
ふたご座流星群の極大が近づいているせいか、普段より多くの流星が流れます。
 
3時間ほど粘り、やっと収めた流星はとても大きく、
 
荒島めがけて一直線に落ちていくように見えました。
 

 
 
午前4時半、そろそろラブジョイ彗星が見えるはず!
 
東の空を凝視します。
 
現在の明るさは4等星クラスとか、都会で目視するのは厳しいかな。
 
 
緑に輝く核からスラリと伸びる尾がとても綺麗な彗星でした。
 

 
 
彗星を何枚か撮っているうちに夜明けが迫ります。
 
 

 
 
 
夜と朝がくっきり姿を見せる、私が大好きな夜明けの光景が現れました。
 

 
 
 
日の出が近づきます。
 
海が呼吸を止めて朝陽を待っているかのようでした。
 

 
 
 
 
日の出です。
 

 
 
 
顔を出したばかりの朝陽に控えめに照らされているのは
 
南三陸ホテル観洋さんの建物。
 
後ろの山々は雪化粧ですね。来るときは気付きませんでした。
 
どおりで寒いわけです。
 

 
 
ぐいぐい昇っていく朝陽
 
空も海も朱に染まります。
 
 
朝の早い漁は大変だろうな おかげさまで美味しい海の幸をいただいています。
 

6 Comments

まこちゃん  

No title

彗星綺麗に捕らえてありますね!
いつ流れるか分からないので、シャッターチャンスは大変でしょうね。
気嵐の中の朝の漁、大変でしょうが、とても美しい風景ですね。
ナイス

2013/12/10 (Tue) 01:16 | EDIT | REPLY |   
カメラ夢遊  

No title

おはようございます
空ってやはりドラマチックですね

2013/12/10 (Tue) 05:19 | EDIT | REPLY |   
まこちゃん  

No title

風丸さん、おはようございます。
私の次のブログ記事に、風丸さんの高倉勝子美術館での個展のことをご紹介したいと思うのですが、お写真を2枚ほどお借りしたいのですが、よろしいでしょうか?
リンクもさせていただきたいのですが。

仙台は随分と寒くなったでしょうね。
ご自愛ください。

2013/12/11 (Wed) 10:20 | EDIT | REPLY |   
るーちゃん  

No title

ホテル観洋・・・・温泉が出たんだそうですね?
目的もなく家出をしまして(?)・・・観洋の駐車場で
夜を明かして朝日の登るのを見たことがあります!
荘厳な感じでした!!

2013/12/11 (Wed) 17:51 | EDIT | REPLY |   
北野獏  

No title

風丸さん 夜がけ朝がけと積極的な撮影がすごい!!この彗星はもしかしてラブジョイ彗星ですか?!だとしたらこれまたすごい!!日曜日あたり狙おうかなと思ってましたが自分に撮れるかな。

2013/12/11 (Wed) 23:54 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

マコちゃん
今夜も光のページェントに行ってきました。寒いです~~!
写真展のご紹介、ありがとうございます!
感謝感謝です!!

カメラ夢遊さん
何者にも代えがたい素晴らしい自然に感謝です。

るーちゃん
そうそう、今は天然温泉です。
え?なんとるーちゃん!

北野獏さん
見たくなるといてもたってもいられなくなります。
そう!ラブジョイです!綺麗な彗星です!
大丈夫ですよ、きっと撮れますから!

2013/12/12 (Thu) 22:57 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment