星空の下 角島灯台
エメラルドブルーの海を楽しんだ後 夜の撮影の下見を済ませ
一旦 下関に取った宿へ戻ります
その途中 一の俣桜公園というところへ寄りました
エメラルド色の水面から枯れ木が顔をだす 不思議な光景
普段なら近づくと逃げてしまうアオスジアゲハ シジミチョウが
ふんだんに撮影させてくれました
お星さま撮影の準備を済ませて再び角島へ
着いた時にはすでに夕暮れ
とても珍しい総御影石造りの灯台です
日本海では初めての洋式灯台なのだとか
通常は一条の光が回転するものですが、
この灯台は一度に幾筋もの光を発して回転しています
背景には星々も写ってくれました
本当は天の川をバックに撮影 と考えていたのですが
この後 急に雲が広がり断念
それでも美しい灯台の撮影ができたことに感謝です