板橋花火大会2018
暑い暑いと唸っているうちに 暦は8月
ふるさと東北では青森ねぶたをはじめ、夏まつりが始まっています
ここ東京でも夏真っ盛り
夕暮れ 日没をまって 花火大会が始まります
荒川河川敷
今年で59回目を迎える板橋花火大会へ行ってきました
大きなスターマインでのオープニング
まだまだ空は薄暮の時間帯です
伝統の和火花火に比べ 最近主流の洋火による花火は
色彩がとてもカラフル パステル調の花火も流行りでしょうか
広い荒川河川敷での打ち上げのおかげで
都内でも有数の大玉が上がる花火大会です
尺玉100発をはじめ 尺五寸玉は都内最大のサイズです
スターマインなどのエンターテイメントと
花火師の腕を競う競技性も持ちあわせています
こういう花火をイメージして作成するって
凄いことだと思います
一時間半 ほとんど連続で花火が打ち上がるのは圧巻でした
ここから後半戦
最上部が尺五寸玉
尺玉も惜しげもなく打ちあがります
これ 綺麗でした!
ポケモン花火
この花火大会は荒川対岸の戸田市の花火大会と共催とのこと
左が板橋区内 右の花火が戸田市側で上がっています
このおかげで 息をもつかせぬタイミングで花火が楽しめます
90分があっという間
最後も盛大なスターマインで締めくくられました
荒川を渡る風も心地よく
猛暑が続いていますが 心地よく鑑賞できた花火大会でした