梅雨明けマジですか!季節を憂う日記
6月29日 気象庁は関東甲信が梅雨明けしたとみられる と発表しました
え~~~~~~~ 東北暮らしが人生の大半の私にとって
梅雨入りが7月になろうと、梅雨が明けず秋の長雨まで雨が続こうと
驚きもしないのですが、流石に6月の梅雨明けには心底びっくりしました
梅雨明け五日前の夕焼け
確かにこの頃から 天気図も見ても「梅雨、明けたんじゃね?」
とは思っていましたが。。。
どうりで
本来、お盆の花であるハスがすでに最盛期を過ぎ始まりました
ふるさとの伊豆沼や長沼はどうなんだろう
埼玉県内で撮影したハスですが
午前5時に気温は27°を超えています
ハスの撮影は朝!と言うものの、この時期 この時間にこの気温は
ハスも想定外のはず
可哀想な様相のハスが多く 撮影に躊躇う始末です
ついハス以外の被写体へ
チョウトンボがここにもいました!
朝の恩恵
雫がたっぷり
森の生き物たちは この気候をどう感じているのでしょうね
願わくば これが人の仕業であらんことを
彼岸花がお盆に咲いたりしないことを祈ります