ムーミン谷から緑の渓流へ
埼玉県飯能市 スポーツ施設の一角に 日本とは思えない異空間があります
トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園
近年改名された公園です 由来はムーミンの作者 トーベヤンソンであることは
言うまでもありません
間もなくオープンする施設の色も この光景に溶け込みます
スナフキンが釣りをしていたとしても
きっと何の違和感もないでしょう
公園内の建物は とても不思議な形をしています
公園の周りは 街の中とは思えないような森に囲まれています
森へ続く橋のトンネルから見る風景
この公園はムーミン谷を再現したものではないそうです
ムーミン童話を下敷きにした北欧童話の世界
そして来年の春 同じ飯能市内にムーミンバレーパークが開園するそうです
飯能市内を流れる入間川
その上流に素敵な渓谷があることを知りました
有間渓谷
渓流沿いの広範囲が観光釣り場 キャンプ場になっているのですが
ありがちな集客施設ではないことに驚きました
釣りを楽しむ人 キャンプを楽しむ人
そして写真を楽しむ人が それぞれ満足できる渓流です
渓流沿いの山道を龍神淵へ向かって歩きます
施設が途切れ 自然のままの渓谷が続きます
谷を見下ろしながら ついつい足が進みます
路の片側は見事な森林
たくさんのヤマアジサイが咲いていました
水と新緑
どれくらい歩いたでしょうか
龍神淵へ到着です
案内板はあるものの 下るのが憚れるような入り口でしたが
下りてみると 容易に渓流へ辿り着きます
東京の周辺にはまだまだ
知らない素敵な渓谷がたくさんありそうです
なにより この季節に訪れることができたことに感謝です