風丸的東京二十景
まだまだ寒さが続いていますが、都内では梅の花が一斉に咲き始めています
浜離宮恩賜庭園
紅梅白梅 そして菜の花が都会の光景に溶け込みます
一年まえ 東京に来て一番驚いたのがこの光景でした
あれから一年 気の向くまま訪ねた東京のお気に入りをご紹介します
神楽坂の石畳
なんとなく 行ってみたくて
雨の日がとても似合うお散歩コースです
深大寺周辺
神代植物公園、深大寺蕎麦 魅力的過ぎます
水元公園
都内にこんなロケーションがあってなんて
信じられませんでした
文京シビックセンター 展望ホール
地下鉄直結 無料で楽しめるパノラマスポットです
東京駅丸の内
やはり東京を代表する光景のひとつでしょうね
城南島海浜公園
初日の出スポット探して辿り着いた公園
三陸の海が懐かしくなったら、ここへ行こう!
毎朝、そして夜も眺めるこの光景
スカイツリーもいいけれど やっぱり東京タワーかなぁ
世界貿易センター展望台
有料ですが、東京の夜景を満喫できます
ただ、東京タワー側に高いビルが建っちゃって、展望台はどうなるのかなぁ
用が無くても乗りたくなる都電荒川線
三ノ輪橋 飛鳥山公園 巣鴨 鬼子母神 沿線も魅力です
東大 本郷キャンパス
特殊な意味で異空間 たまに吸いたくなる空気です
浅草
もっともっと奥が深いのでしょうが 人出が多すぎて
葛西臨海公園
日の出 夕焼け 海があると似合います 水族館も魅力ですね
東京国際フォーラム
とてもフォトジェニックな空間だと思います
柴又
東京って意外とこういう場所が多いですね
その中でも一押しでしょうか
日比谷界隈
皇居に棲む野鳥が遊びに来る日比谷公園をはじめ 時間を楽しめる空間
汐留
特に田舎者は未来都市を想像してしまいます
旧万世駅
どうしても夕方に行きたくなるんですよね
晴海ふ頭
風のない凪にいきたいお勧めスポット
最後は朝のお散歩コース
荒川土手
気が付くと何キロも歩いてしまっています
まだまだ知り尽くせない東京
次はどんな光景に出逢えるのか楽しみです