FC2ブログ

Star Light

修理中のデジカメがまだ戻りません

というわけで、この週末もお供はフイルムカメラのPENTAX MXでした


西高東低 冬の気圧配置は関東にこんなにも晴天と低湿度をもたらすのですね

その澄んだ冬空に堪えきれずに夜中から出かけてしまいました




灯台の名は犬吠埼灯台

「銚子は国のとっぱずれ」東のはての星空です




あと3時間早く着ければここに天の川が横たわっていたはずです





細くなりながらも輝きを放つお月様と

灯台の明かりが おんなじくらいの光道を海に落としています





新月ももうすぐというのに

やはりお月様は明るいですね それだけ銚子の空が星空を引き立てている証拠




月の明かりと寄せ返す波がつくる造形




次第に雲が広がり始めます





雲と月が織りなす光景





この光景を

デジタルだけでなく フイルムに記憶できたのが なんか嬉しい




日の出は雲に阻まれましたが

鹿島の港公園で人工美の素敵な光景に出逢うことができました







一枚一枚 巻き上げて大切に撮るせいなのでしょうか

36枚のフイルムで撮れる世界が無限に感じてしまいます




カメラが戻ったら またデジカメに戻るのでしょうが

この一枚に対する愛情を大事にしたいな そう思わされたフイルム体験です


鹿島神宮にて




0 Comments

Leave a comment