FC2ブログ

麗しの裏磐梯

訪れる機会も少なく かつては異国にも似た感覚があった裏磐梯

ここ一年 足繁く通える環境になり その魅力に染まっています


裏なんだから こちらが表?

猪苗代湖からの磐梯山





朝な夕な 通っていますが

その裏側 裏磐梯の尽きない魅力にはまりかけています





裏磐梯は観光道路の宝庫

そのひとつ レークラインから





明治と言う 考え方によってはほんの少し前に大噴火をおこした磐梯山

北側の斜面は大きくえぐられ荒々しい姿を見せています

その噴火によって大小数百の湖沼群が形成されました



そんな山容と湖沼が望める名所が五色沼





10の湖沼を巡る探勝路が整備されています

その名の通り 沼によって水の色が変わり

さらに季節や天候 時間によっても色が変わります


水質の違いにより二色に分かれるみどろ沼




私の一番のお気に入りは弁天沼です




そのブルーは どこまでも優しく 美しい






弁天沼のとなり

るり沼

水源は同じでも こんなに色が違います




探勝路は野鳥の宝庫でもあります




そして

ちょっと怖いけど

夜にみせる 完璧な静けさも 魅力です




毘沙門沼の夜

星がすくえそうな夜でした



4 Comments

pen  

No title

素晴らしいーー✨✨✨✨✨

2015/05/12 (Tue) 20:53 | EDIT | REPLY |   
PAPERMOON 香  

No title

五色沼のブルーにはとても神秘的さを感じますね。
四季折々でまた違った表情、何度でも行きたくなるとk炉です。またいつか行きたいです。何日も掛けていけるといいなあ~!美しいの一言です。ナイス!

2015/05/13 (Wed) 11:03 | EDIT | REPLY |   
まこちゃん  

No title

朝のブルーから紫へ。
朝陽のオレンジ、昼間の青、夜の星・・・
そして、なんと美しい湖の色!
地球は余すことなく美しい!
心を捉えて離さない、刻々と変わっていくその美しさを、いつも届けてくださって、ありがとうございます。

2015/05/13 (Wed) 16:32 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

penさん
うん!ありがとうね!

ペーパームーンさん
そうですね、できれば現地に滞在して余すことなく光景を見てみたいです。ありがとう!

マコちゃん
こちらこそ、見ていただけるから励みになります
ありがとうね!

2015/05/13 (Wed) 20:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment