月夜の徘徊
お月様が半分になった夜
日付が変わる前に夜な夜な徘徊への出発です
福島県田村市
あぶくま洞の隣 知る人ぞ知る星の村天文台へ
天文台とあぶくま洞をつなぐ遊歩道はとても写真的造形なのです
東の山の端 半月が昇り始めています
遊歩道から阿武隈山地上空の星景
赤いランプは風力発電の風車かな
星の村天文台
昇りたての半月がドームを照らしていました
この季節
オリオン座は西の空に鎮座しています
阿武隈山地を越え太平洋へ
いわき市小名浜 三崎公園
マリンタワーが星の中に聳え立ちます
三崎公園は太平洋に突き出した高台にあります
西の海岸は小名浜の工業地帯
遠く茨城県の海岸まで見渡せます
東の海岸 ずっと左手には「喜びも悲しみも幾年月」の塩屋崎灯台があります
ここは美空ひばりさん「みだれ髪」の舞台でもあります
岬の突端からは月が照らす太平洋
月の光はどうしてこんなに妖艶なんでしょうか
午前5時
岬の突端にある潮見台展望台
次回は ここからの日の出をご紹介します