FC2ブログ

月夜の徘徊


お月様が半分になった夜

日付が変わる前に夜な夜な徘徊への出発です


福島県田村市

あぶくま洞の隣 知る人ぞ知る星の村天文台へ


天文台とあぶくま洞をつなぐ遊歩道はとても写真的造形なのです

東の山の端 半月が昇り始めています



遊歩道から阿武隈山地上空の星景

赤いランプは風力発電の風車かな




星の村天文台

昇りたての半月がドームを照らしていました




この季節

オリオン座は西の空に鎮座しています




阿武隈山地を越え太平洋へ

いわき市小名浜 三崎公園

マリンタワーが星の中に聳え立ちます




三崎公園は太平洋に突き出した高台にあります

西の海岸は小名浜の工業地帯

遠く茨城県の海岸まで見渡せます




東の海岸 ずっと左手には「喜びも悲しみも幾年月」の塩屋崎灯台があります

ここは美空ひばりさん「みだれ髪」の舞台でもあります





岬の突端からは月が照らす太平洋




月の光はどうしてこんなに妖艶なんでしょうか



午前5時

岬の突端にある潮見台展望台

次回は ここからの日の出をご紹介します


3 Comments

PAPERMOON 香  

No title

風丸さんいつも素敵な写真を観る事が出来て私、しあわせです。
こんな徘徊は応援したいですね
それにしても美しい~!時をも選ばないと撮れないですね。感心します。行動にはくれぐれもお気を付けて下さいね。ナイス!

2015/02/15 (Sun) 19:04 | EDIT | REPLY |   
るーちゃん  

No title

大夫長い間ご無沙汰していました!
正月過ぎ風邪をこじらせて長い期間調子が悪かったんです
それと、去年の夏頃から皮膚炎が悪化して「蜂窩織炎」なる
病気に罹って今でも時折病院に行ってます。
その後、糖尿病代謝科・血液内科と次々病院に行く始末・・どれも大事には至らなかったのですが・・・時間とお金が
とても掛かりました・・・!

マルさんが夕景の写真をブログに載せていましたが
風丸さんの得意とする夕景に憧れていると話していました。

2015/02/15 (Sun) 22:28 | EDIT | REPLY |   
紫桜  

No title

何という蒼色でしょう☆彡
昔、あぶくま洞に行ったことがあるのですが、天文台、あったかしら。

2015/02/15 (Sun) 23:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment