FC2ブログ

氷の造形

今回は真冬の風物詩
 
とある公園 東屋の屋根から滴る雫が凍りついたかな
 

 
 
 
あらゆる風と温度がこんな造形を形作ったのでしょうか
 

 
 
陽が当たる軒先でポタリ
 

 
 
冬の猪苗代湖
 
毎日のような吹雪 こんな晴天は本当に有難い
 

 
 
 
白鳥もホッと休憩しているみたい
 

 
 
 
湖の北側にある天神浜
 
駐車場からこんな林を抜けて歩いていくと
 

 
 
 
真冬の風物詩
 
しぶき氷が見られます
 

 
 
毎日のように吹き付ける強い西風がこんな光景を創りあげます
 

 
 
見たことのない世界でした
 

 
 
 
蔵王の樹氷を思い出します
 
表面の質感が面白い
 

 
 
まだまだ成長を続けるようです
 

 
 
磐梯山もはるかに望めます
 

 
 

3 Comments

まこちゃん  

No title

自然は偉大な芸術家ですね!

2015/01/28 (Wed) 02:01 | EDIT | REPLY |   
へいじ  

No title

25日は東北地方全般が好天に恵まれた様ですね
私は昨年吹雪かれてしまった八甲田へ日帰りで行ってきました
まさかこの時期にここまで晴れ渡るとは思わず,コンデジだけを持って……??
3月初旬にまた東北へ行きます

2015/01/29 (Thu) 00:37 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

マコちゃん
いつも見せていただける幸せ
自然に感謝です

へいじさん
コンデジだけとはもったいなかったですね~
3月 私は東京ですよ!

2015/01/31 (Sat) 06:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment