FC2ブログ

里に下り行く秋

10月も今日が最終日 明日からはいつ雪がふってもおかしくない11月です
 
山肌を染めてきた紅葉も ようやく里へと下りてきました
 
 

 
 
厳しい自然にさらされる山の紅葉に比べて
 
葉がしっかりしているのが里の紅葉の特徴
 

 
 
アップ気味に撮影できるのが嬉しいです
 
 
見上げても綺麗!
 

 
 
キラキラ輝いています
 

 
 
仙台市近郊 広瀬川の上流
 
市内から20分くらいで行くことができる鳳鳴四十八滝
 

 
 
 
春の桜と並んで
 
紅葉が楽しみなのがお城です
 
会津若松 鶴ヶ城
 

 
 
城内は見所いっぱい
 

 
 
 
昔の人もこうして見上げたのかなぁ
 

 

 
 
秋の陽射しは
 
春と違って 柔らかさの中に透明感があって大好き
 

 
 
 
これからは街の紅葉を楽しみます
 

4 Comments

Maru  

No title

風丸さん おはようございます。
最後のお写真、私が春の旅行で、鶴ヶ城に訪問した時に、
青もみじと絡めて、鶴ヶ城を撮っています。
たぶん、私が立った同じ場所に、
風丸さんも立たれたのではないかと思います。
春に見たあのもみじ、こんなに赤くなったのですね。
なんだかとっても、感動しちゃいました。

2014/11/02 (Sun) 09:24 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

Maruさん
場内の紅葉は今が盛りです
若葉も素敵でしょうね
両方見られるようにがんばろう!

2014/11/03 (Mon) 07:30 | EDIT | REPLY |   
四葉のクローバー  

No title

どれも軟らかな暖かみのある写真
滝の音が聞こえるようです

静と動
感動をありがとう

2014/11/03 (Mon) 12:36 | EDIT | REPLY |   
風丸  

No title

四葉のクローバーさん
ありがとう!
自分も癒やされて、見てくれる人の心も癒やしてくれる
写真っていいな!

2014/11/08 (Sat) 06:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment