FC2ブログ

オリオン座流星群

10月22日 極大を迎えたオリオン座流星群

当初撮影を予定していた房総半島の雲の様子が思わしくなく 急遽奥多摩へ変更です



KAZE2822.jpg
午前2時撮影開始



撮り始めてすぐに 地平近くを横切る流星

これは方角からしてオリオン座流星群ではありません



KAZE2837.jpg
こちらは間違いなくオリオン座流星群




元々出現数が少ない流星群ですが

肉眼でもカメラでも数枚捉えることができました


KAZE2924.jpg
午前3時半 南西の空にオリオンとアルデバラン スバル



流石に奥多摩は冷えました

帰りのラーメンが美味しかったこと




Camera
PENTAX K-3 Mark III

Lens
SAMYANG 16mm F2.0 ED AS UMC CS

0 Comments

Leave a comment