archive: 2023年09月 1/2
白い誘惑

野川公園には赤い彼岸花の群生地とは別に白い彼岸花がまとまって咲いている場所がありました彼岸花は他にも黄色やピンク 多様な色があります赤い絨毯は鑑賞の人が絶えませんがこちらはひっそり緑に囲まれた良い公園です青森出張帰り週末 あそこに行く元気が残っているかどうかCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedTAMRON SP AF 90mm F2.8 272E...
- 0
- 0
お彼岸の過ごし方

今年の秋分の日は土曜日と重なり お彼岸も通常の週末のように過ごしました開花遅れが報じられる彼岸花 都内の野川公園はお彼岸に合わせて満開ですひと足先に里帰りを済ませていたので実家へは電話のみの帰省日曜日 ようやく秋の空気を感じましたあの名所の見頃は この週末のようですCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited...
- 2
- 0
ヴィーナスの夜明け

地球の自転を感じながら星景を撮影していると肉眼ではわからない時間の経過が映し止められます東から昇る金星の下 夜明けが近づくのを知らせてくれる午前3時44分どこから流れ着いたものやら印象的な流木に目が留まります15分ほどの経過で 肉眼でも夜明けの兆候がわかります休日の朝そろそろ周囲も騒がしくなってきたので 日の出を見ずに退散ですCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 16mm F2.0 ED AS UMC CSHD PENTAX-DA 10-17...
- 0
- 0
オリオンとヴィーナス

9月に入り 夜半過ぎの東の空にはオリオン座が鎮座しますオリオンを追いかけるようにシリウスが昇ります全天一明るい恒星シリウス オリオンのリゲルと共に青白い光を放ちます視界を広げると 秋空に恒星のパレードオリオンの上にはアルデバラン ペテルギウスと共に赤い光を放ちますオリオンに視点を絞ります三つ星の左下 オリオン大星雲が肉眼でもぼんやり見えました午前3時 真打が登場金星 -4.5等星の輝きCameraPENTAX K-3 M...
- 2
- 0
コスモスの季節

夜明け前にあけぼの山農業公園に行ってきましたキバナコスモスが部分的だけど咲いていました日の出前カラフルなセンセーションはもう少し先みたいですみられないと思っていた朝日が拝めました撮影の気分は秋なんですけどね朝から蒸し暑いのには参ります朝日はすぐに雲に隠れてしまいましたまだ白いハスが咲いていますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WRHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM W...
- 0
- 0
彼岸花の季節 赤

白い彼岸花が見頃を迎えた棚田全体を見回すと咲き始めた赤が目立ちます寺坂棚田順番に咲いていくのか赤い彼岸花はまだ蕾が多く残っていました咲き始めると首を垂れた稲によく似合いますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] FisheyeTAMRON SP AF 90mm F2.8 272EHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 0
- 0
彼岸花の季節 白

早くも来週はお彼岸ですが 季節の花 彼岸花にも猛暑の影響埼玉の名所 巾着田では生育が遅れているようで 巾着田を通過して秩父へ色とりどりの彼岸花が咲く寺坂棚田まずは白系の花が見頃を迎えていました淡いピンクが入り とても綺麗です明日は 彼岸花まつりが開催されるとか赤系の見頃はもう少し先になるのかも稲刈り前の棚田も見所ですCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF] FisheyeTAMRON S...
- 0
- 0
秋の実り

季節と相容れない気候が続きますが農作物は収穫を目の前にしていました黄金色の首を垂れていますお米離れが進んでいますがやっぱりお米が大好きですいつ誰がどのようにして 今のように食するようになったのでしょうね稲刈りが終わると一気に風景が変わることでしょうCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 0
- 0
三沼物語

諸用でふるさとへの弾丸帰省を決行しました諸用の合間 ふるさとの光景を楽しむことができましたふるさとには大きな沼が三つあります まずは長沼大半がハスで埋め尽くされますがボート競技場があるので他の沼に比べると水面が大きく露出しています伊豆沼 9月になってもハスの花が咲き乱れていました白鳥の飛来で有名な伊豆沼この時期はハスが水面を覆います内沼 岸辺の僅かな水面に空が映えます三つの沼で一番小さな内沼西に向...
- 0
- 0
ゲートブリッジ

夕暮れのゲートブリッジを訪れたこの時間帯に来るのは過去の写真を見ると2018年以来らしい思い描いた夕焼けにはなりませんでした橋の照明は月替わり9月は桔梗色だとかこのくらいの角度が好みです9月に入った途端夕暮れが早く感じますそれにしても東京の夜空は不穏色CameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WRHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 0
- 0