archive: 2023年08月 1/2
晩夏の来光

夏雲が少しずつ懐かしくなる季節今年はもう少し先になりそうです雲からこぼれ出た来光が会津の蕎麦畑を照らしていましたじっと秋の訪れを待ちますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR...
- 0
- 0
ふるさとの滝

帰省先も東京とさほど変わらない猛暑でした涼を求めて 小僧不動の滝へ高さ8mほどの端正な滝です滝は水神社の奥に佇みます境内はその入り口から結界が張られたように はっきり体感できるほど気温が下がります滝の周りは豊かな緑この滝では毎年1月の厳寒期に地域の若者が みそぎを行っています隠れたパワースポットです滝壺から流れ出す渓流は参道に沿うように流れていましたCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 16-85mm F...
- 0
- 0
ふるさとのハス

お盆の喧騒を避け 墓参りに帰省しましたふるさと宮城の北部には大きな沼が三つ寄り添うように佇みます長沼の朝お盆の時期 どの沼にもハスの花が湖面一面を飾ります今年は大雨の影響か 伊豆沼と内沼のハスはほとんどが壊滅長沼だけがほぼ例年通りに花を咲かせていました天候にはあまり恵まれませんでしたがやはり この光景を見ないと夏が終わりませんCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 11-18mm F2.8ED DC AWHD PENTAX-...
- 0
- 0
蕎麦畑の空

会津高原 南会津町のたかつえそば畑を2日に渡り撮影しました初日 到着が午後になってしまい 晴れ渡っていた午前の空に夏雲が迫ります咲き始めた蕎麦の花高原を下った国道沿いの蕎麦畑は満開ですまだ青空も残ります夕方 再びたかつえそば畑へ南会津町に大雨警報が発令されます一晩中雷鳴が轟き 空は目まぐるしく変化します翌朝 朝霧が晴れると見事な青空が現れました満開の頃も見てみたいCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PE...
- 0
- 0
高原の蕎麦畑に星が降る

今週後半 墓参りを兼ねて宮城と福島を巡ってきました福島の高原では蕎麦の花が見頃を迎えています南会津高原この日は大雨警報が発令一晩中雷鳴が響く中 ひと時 空が晴れましたたかつえそば畑周辺の蕎麦畑は見頃でしたが たかつえそば畑は 来週のライトアップに合わせ花が咲き始めたところです夏の大三角形がはっきり見えます星空は 瞬く間に雲に覆われます雲が迫ったおかげか 集落の灯りを拾って畑の様子が微かにわかります...
- 0
- 0
残暑と陶磁器

立秋を過ぎ はやお盆です残暑というには厳しい暑さ ちょっと寄り道をしてきました益子陶芸美術館木立に囲まれた駐車場施設の看板は人気の羽化場のようです開館30周年を記念した展示が行われています陶芸家 和田的展 ―光と陰―今夜から 少々旅に出ますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 11-18mm F2.8ED DC AWHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited...
- 0
- 0
ペルセウス座流星群2023

楽しみにしていたペルセウス座流星群 極大を迎えるのは今夜から明日未明にかけて天候が思わしくなく 極大日の2日前ですが 房総へ向かいました数は少ないものの肉眼とカメラでしっかり捉えることができました日付が変わった頃は雲が多かったのですが次第に晴れ渡り心地よい潮風の中 ゆっくり撮影を楽しめました綺麗だった白色の流星1時頃昇り出した月明かりにも さほど影響を受けません東の空に木星 昴 オリオン座CameraPEN...
- 0
- 0
盛夏

益子のひまわり一週間ぶりに訪ねてみました三分咲きだった畑のひまわり ほぼ満開です曇りがちの朝でしたがかえって花の色が鮮やかに見えますさらに情熱が増したかな撮影している間に晴れ間も広がっていきます見渡す限りのひまわり畑水辺も近いことから小さな生き物もたくさんアマガエル なに思うCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 0
- 0
8月の贈り物

職場近くを歩いていると「ザ・夏」といった空に遭遇することがありますビルの谷間から見上げても実感するのですから 開けた場所ならと欲求が高まります欲求叶えて開けた場所へ春は菜の花 秋には秋桜益子にあるお気に入りの地ですまだ三分咲きくらいでしたが 一面にひまわり畑が広がります菜の花や秋桜と作付け場所が違うのかとてもホッとするロケーションどこまでも歩いていけそうな気になります栽培されている品種が小ぶりなの...
- 0
- 0
波乱のいたばし花火大会

テレビやネットの報道でご存知の方も多いと思いますがいたばし花火大会は打ち上げ途中の火災で中止となりました火災の原因とされるナイアガラが点火酷暑を紛らす風 乾燥し切った枯草目の前でナイアガラが燃え移っていきましたここで花火大会は一時中断 しばらくして大会の中止がアナウンスされましたところが花火大会は対岸の戸田市と共催 戸田側の花火は予定通り打ち上がります中止のアナウンスに帰り足の観客も足を止め 戸田...
- 0
- 0