archive: 2023年03月 1/2
束の間の桜日和

今日から梅雨の走りのような天候が続きそうです飛び石連休の平日 通院のためお休みをいただいていてよかった病院のある六本木 さくら坂 まだ咲き始めでした曇りの日の桜の発色も素敵なのですが撮り始めはお日様の下で良かったヒルズ前の桜は満開でした何度でも願います週末の予報が外れてくれないかなぁ毛利庭園にて明日の宵は月と金星の大接近でもありますお天気の神様 お願いしますCameraPENTAX K-3 Mark IIILenssmc PENTAX-...
- 3
- 0
桃源郷の早春賦

都心の桜が満開を迎えました明日から来週初めにかけて雨予報 都心の桜は今日が見納めになるのかな都心から北へ300キロ 春まだ浅い芽吹三月の雪は珍しくもない北の桃源郷こんな光景も旅情を誘います関東ではカタクリの花も見頃を迎えていますほんの少々 早春賦の感傷に浸らせてください福島に春を告げる吾妻小富士の雪うさぎは出現は少し先のようですCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 0
- 0
桜の前に雪の花

東京のソメイヨシノは週末くらいに満開を迎えそうです予想より少し遅れ気味 週末の悪天予報もはずれてくれればいいのだけれど山の稜線から朝日が射し始めます思いがけず遭遇した北国の雪朝日を浴びて雪の花が咲きましたこの日の目的地 桃源郷への道すがらCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR...
- 1
- 0
北国の春まだ遠く

一時的に冷えこんだ週末北国の朝は雪と氷点下6度で明けました手前は雪原に見えますが凍りついた湖面前日はふわふわの雪がスローモーションのように舞降りましたこの冬 東京では見られなかった光景です夜明けとともに細い月が昇ります朝日を待つように囀るホオジロ山頂から陽があたり始めましたCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BBHD PEN...
- 1
- 0
ジョビオとジョビコ

頭の中は桜色ですが週末まで我慢我慢束の間 野鳥で楽しみます男前のジョウビタキ♂愛らしくもありますすぐそばにはジョビコ控えめに登場ですCameraPENTAX K-3 Mark IIILensTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB...
- 0
- 0
初アゲハ

週末は穏やかな日が続きました一週間で春へ向け景色が一変していました今年初めてのアゲハ蝶沈丁花の甘い香りに誘われて撮影は桜で忙しくなりそうですCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited...
- 3
- 0
3.11 12年目の朝が穏やかに明ける

今年も東京でこの日を迎えましたあの日の朝はどうだったんだろういつもの荒川河川敷 春の穏やかな夜明けでしたテレビではWBCに陸前高田出身の佐々木朗希が先発マウンドを務めています日の出前一日一日を噛み締めていますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB...
- 1
- 0
懲りずに野鳥

桜までの繋ぎのつもりでしたが懲りずに撮影しています後ろ美人のルリビタキ♀あまり目を向けていなかったものに改めて目を向けた面白さかも木の実と格闘のコゲラまん丸ジョウビタキCameraPENTAX K-3 Mark IIILensTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB...
- 0
- 0
調子に乗って野鳥続けます

日曜の朝 お隣のお庭でウグイスが鳴いていました歩いて5分の緑道ではシジュウカラやコゲラが集いますそれでも出逢いを求めて つい車で出かける週末 ヤマガラ発見メルカリで購入のコスパ最強の500mmミラーレンズが大活躍していますシメ梅にルリビタキ♀CameraPENTAX K-3 Mark IIILensTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BBHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 1
- 0
新カテゴリ 野鳥

新しく野鳥のカテゴリを設けましたこれまで白鳥とツバメがせいぜいでしたが 最近どうにもハマってしまいましたホオジロ 名前さえ知りませんでした本格的に撮影されてる方は立派な望遠レンズをお持ちです近頃はみなさん 普通に600mmクラスのレンズを携えていますねアトリだろうかハマると言っても そこまで精力も財力も伴わないのでなんちゃって望遠とカメラのクロップ機能で凌いでいますエナガがどうにも可愛い葉が落ちた 冬...
- 8
- 0