FC2ブログ

風丸写真日記

archive: 2022年10月  1/2

日の出の詩

帰宅時間に夕焼けが間に合わなくなる季節になりました冬至の頃は出勤時間がゴールデンアワーに当たるので今は端境期  年に2回の寂しい季節夜明けの楽しみは休日に限られます土曜日になったばかりの時間に出かけた南房総市星空も綺麗でしたが 印象的だったのが夜明けです光芒が美しいなぁ水平線に厚い雲があったので 日の出の瞬間は見られませんでしたが焼ける雲が目に焼き付きましたちょっとおどろおどろしい佳き朝でした日の...

  •  0
  •  0

冬のオールスターと流星

午前3時の夜空に冬のオールスターが勢揃い目にも贅沢な夜でしたオリオン座を囲んで スバル アルデバラン 火星 プロキオン そしてシリウスマイナス1,5等のシリウスが青く輝き赤く輝く火星 ベテルギウス アルデバランが夜空に彩りを添えます夜も明け始まった頃 流星が飛び交いました 東の空用意周到 流星群を狙っても なかなか写らないのに無防備な時に限って流れます西の空南の空CameraPENTAX KP J LimitedLensSAMYANG 1...

  •  0
  •  0

キャベツ畑の夜明け

すっかりお鍋の季節になりました鍋と言えば白菜 でも今回はキャベツのお話通りがかりのキャベツ畑で日の出を迎えましたキャベツはそのままでも調理してもいけますねあ ロールキャベツが食べたくなった濃霧警報の朝 畑が雲海のようです週末まで晴天が続くとかお星様も綺麗だろうなぁ車中泊の候補地でも探そうか佳い日の出でしたCameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WRHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-...

  •  0
  •  0

彩華の秋

逝く秋を惜しんで冬の足音がヒタヒタ聴こえる昨日今日秋桜もすっかり目立たなくなりました今年の日記 秋桜は最後かなコスモスは益子彩は北へおかえりモネのオープニングのよう故郷の名勝 やくらい高原CameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR...

  •  0
  •  0

流星群の夜 赤星の饗宴

思い立って福島まで紅葉の撮影に行きました帰りは奥日光 戦場ヶ原 三本松駐車場で車中泊就寝前は名残の天の川 密やかに西の空へそういえばオリオン座流星群のシーズン主役は起床後の南の空午前2時のオリオン座噂の流星群は小さな軌跡のみでもこの星空に出会えたのは天気予報を覆す奇跡でしたオリオン座を愛でている頃 全天の主役 木星は西へ沈みます木星を追うよう 火星が主役の座ベテルギウスと赤星を競いますここでオリオ...

  •  0
  •  0

日輪

お星様レンズ 星景撮影の後にも活躍してもらいました湖の夜明け周辺のゴーストに喜び半分購入時のレビューで多くの方に 逆光に弱い ゴーストが酷いとの意見がありました でもこれ いいんじゃないか日の出前お日様が昇る直前です裏磐梯では紅葉も進んでいました朝日に照らされて心に残る高原の朝でしたCameraPENTAX KP J LimitedLensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REHD PENTAX-DA 1...

  •  0
  •  0

秋の星空散歩

何気ない週末  期せずしてお星様撮影の機会に恵まれました郡山赴任時代 見つけたちょっとした撮影地この季節 日没後の夜空に天の川が立ちます郡山のような比較的大きな都市周辺でこんな空が拝めることに感謝お星様レンズ2号で撮影 やっぱり周辺が厳しいかなこちらはお星様レンズ1号画角を抑えて 明るさを優先したレンズはやっぱり良いかも撮影状況に合わせて使い分けできるのが贅沢アンドロメダもお手軽撮影天空に天の川が横...

  •  0
  •  0

雨上がり

秋晴れの後の雨降り残しを抜けてコスモス畑へ雫をたくさん身につけ重そうですキラキラのコスモスも素敵だけど曇り空は花の色をしっかり見せてくれます光の向きを気にしないで撮れるのもメリットてんとう虫身体を乾かしているようでしたCameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedTAMRON SP AF 90mm F2.8 272E...

  •  0
  •  0

十三夜とジュピター

昨夜は栗名月 十三夜です先月から悪天続きの3連休ですが 近所の土手でお月見夜8時前 雲から拝むことができました一昨日は100年に一度の寒さだったとかでも昨夜はパーカー1枚羽織れば快適なお月見ができました木星が月に接近 ツーショットが撮れましたお月様も綺麗でしたが月に近づいた木星が見たかったのかも衛星が三つ はっきり確認できました日本独自の風習だという十三夜確かに綺麗な月夜でした 十五夜は見られなかったの...

  •  0
  •  0

秋桜の丘

日付と処も変わりここは千葉県早朝の光が綺麗です有料道路経由となりますが自宅から一時間弱の行程大好きな写真家さんのホームグラウンドでもあります四季折々の光景が楽しめますハートをくり抜いたベンチ 新たに設置?訪れるなら朝あけぼの山農業公園CameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limitedsmc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]...

  •  0
  •  0