FC2ブログ

風丸写真日記

archive: 2022年09月  1/1

お相撲さんに行っちゃいました

せっかくの東京住まい行きたかった場所の一つ 両国国技館へ出かけました席は2階の最後列付近 双眼鏡と望遠レンズは必携ですテレビを通しての音と生の音やはり臨場感が違います呼び出しの声が美しいただ大きな違和感がテビでは当たり前の解説がないんですよね   当たり前かご贔屓力士の宇良の化粧まわしは「技」懸賞金の旗が回った直後にスポンサーの読み上げが凄まじい NHKが音声をカットするわけですなんとも愛らしい宇良ひ...

  •  0
  •  0

尾瀬気分

ようやく秋晴れのシーズンがやってきたようです長雨も明けるかな青空が気持ちいい週末からは10月5月と並んで撮影機会が増えます空が綺麗だと映り込みも美しい週末の予定を組むのも楽しいミニ尾瀬公園にてCameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WRHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited...

  •  0
  •  0

雲間にオリオン

灯りも乏しい山間前日の降雨から星空がひととき開きました渓流の上に見え隠れするオリオン未明の空は はや冬の星座ですオリオンの上には火星が輝いていました吊橋からの撮影南の空は雲に覆われましたが 北の空には星空が残っています結構揺れて難儀しました小さな温泉街での撮影ですCameraPENTAX KP J LimitedLensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CS...

  •  0
  •  0

秋分の日

秋彼岸の中日ですお墓参りは翌週に延ばしましたが近所の緑道でも曼珠沙華が咲き揃います群生地もいいけど日常に溶け込む光景も好きですまたしても連休に台風がお通りになるとか風や雨に翻弄される前に彼岸の光景を楽しみました今度は群生地 アゲハがお食事中やっぱり路傍の彼らが好きかもCameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limitedsmc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...

  •  0
  •  0

季節の移ろい

台風が通過しています日々季節の移ろいが進行しているようです秋桜の見頃もそろそろ美味しいお米がいただけますように昨日の空は目まぐるしく変わりました豪雨前 近所の緑道CameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR REHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited...

  •  0
  •  0

蕎麦の花咲く頃

連休二日目の東京は雨模様心静かに過ごせていますいつの間にか蝉の声も聴こえなくなりました蕎麦の花が咲く季節ですこれも秋の風物詩小麦は世界中で様々な形に姿を変え多様な食文化を育んでいますが 蕎麦は?蕎麦の花は彼らのご馳走でもあるらしい台風接近の報道が繰り返されていますご自愛くださいCameraPENTAX KP J LimitedLensHD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited...

  •  0
  •  0

彼岸の備え

来週はシルバーウィーク?いつからこんな呼び方が定着したんだろ旧盆の記憶も冷めないうちに はや彼岸ですね早くも彼岸花が咲いています 白や黄色 オレンジが先に咲くみたいですコロナは落ち着いてきたようにも見えますが帰省は微妙なところです珍しいお色でした23日が祝日で25日が日曜日なのでお給料日が22日になるのが細やかな喜びです背景がどの写真もうざいでしょ全て500mmレフレックスどうも最近 レンズ本来の使用法を間...

  •  0
  •  0

名月物語

昨夜は中秋の名月 月の出を拝みに参りました東の空に満月の光芒朝日の光芒は見たことがありますが 月の出の光芒は初めて鷺のコロニーの向こう名月が昇り始めます名月と鷺最近には珍しい雲のない日暮れ月の道ができました本来の使い方とは違いますがお星様レンズで星空をやっと撮影星々も輝き始めます飛行機が月を横切る瞬間を待って撮影終了もっと長いレンズが欲しくなってしまいますCameraPENAX KP J LimitedLensSAMYANG 10mm F...

  •  0
  •  0

水商売

ひっさしぶりに水族館へ行く機会がありました太平洋を望む大らかな水族館なんでも鮫の飼育数が日本一とかマンボウの水槽も日本最大なんだって海のすぐそばと言ってもこれだけの水量の管理はとても大変そう今はどこでも見られる大水槽もありましたクラゲに特化した鶴岡の加茂水族館も面白いけどここはオールラウンドに楽しめます働いているスタッフもなんだか楽しげでした自分の仕事もある意味水商売ですがやはりお水に関わる仕事は...

  •  3
  •  0

常陸の清流

ほんの少しの晴れ間を期待して北上を計画しましたが予報は外れるばかり有名なあの滝の近くにひっそり佇む滝がありました早くも秋雨前線が停滞していますでも雨は緑を潤しますコンパクトに数段の滝が連なります大小の滝が点在するこの地の中でもとても魅せられる滝に出逢いました上段の荒々しい水爆週末 昼過ぎの到着にもかかわらず広い駐車場に1台の車もありません お星様用に新調したレンズが活躍してくれました紅葉の季節には...

  •  0
  •  0