archive: 2020年11月 1/2
空に唄えば

某企業の社員向けストレッチ映像を見ましたお題は肩甲骨 なんでも人間はボーリング玉を首に乗せているようなもんだとか姿勢が悪いと首や背中への負担が半端ない寒さで縮こまった背中を伸ばし空を見上げよう写真を撮るのは肩甲骨にもいいらしいCameraPENTAX KPLensHD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WRSIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMHD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Limited...
- 0
- 0
セルフレジ

ずいぶん前から近所のセブンイレブンがセルフレジになりましたセブンの場合 ハーフセルフかな比叡山 夢見が丘 大津市街が綺麗商品の登録は店員 支払い関係は購入者なのですが同じレジで行うのでなんだかまどろっこしい紅葉もほんの少し残っていましたチャージが絡むとさらに煩雑に下手に店員さんが手を貸したりすると尚更です これおじいちゃんには無理でしょ琵琶湖大橋 関東圏より星が綺麗な印象困るのは導入が進んでいない...
- 6
- 0
紺碧の空

時間的に視聴できないので NHK朝ドラは作品により見たり見なかったり昨日最終回を迎えた「エール」はNHKプラスで全作品を視聴しました一昨日まで滞在した大津 近江大橋前任地が福島ということもあり ドラマのモデルとなった古関裕而に少し関心があったのかも福島は撮影で回った各地の光景が印象深い琵琶湖ブルー福島市内にある古関裕而記念館とうとう行きそびれてしまったなぁ場所により透明度も高い琵琶湖私の年代だと 家族対...
- 2
- 0
リュックとショルダー

悩ましい 悩ましいそもそもカメラバッグはずっとショルダー派だったのです紅葉がとても身近になりました昨年巡り巡って手に入れたDOMKEのF2バリスティック使うほどに身体に馴染み 最良の相棒になっています完熟前が美味しいところが電車や飛行機での数泊撮影となるとカメラバッグの他に増えた荷物に往生してしまいます目がチカチカしないほどの優しさが好きそこでリュックを二つほど購入してみました移動先ではレンタカーが多い...
- 0
- 0
経費

以前 ちらっと書きましたがお仕事用取材コンパクトカメラ経費で購入できました東京駅 今年はライトアップなしかな昼間の使用なら極端な話 スマホでも事足りるかもしれないけど決め手は暗所性能と携帯性これだけ写れば合格イメージセンサー 1インチにちょいと拘ってみましたSONY NIKON PANA CANON それぞに製品がありますが携帯性から一択になりました満足満足CameraCanon PowerShot G9 X Mark II...
- 0
- 0
動かざること

本日 異様な暑さになりましたとっくにしまった夏物スーツで出勤する始末盛岡市内から北へ 玉山区からの岩手山それでも汗ばむほどでしたただ 空気は澄んでいます この季節は富士山が大きく見えます四十四田ダムからの岩手山生まれ故郷では 栗駒山が見えました働き始めた街では蔵王盛岡の団地の草分け 松園からだいたいご当地のお山ってのがあるかと思います東北では会津の磐梯山 秋田の鳥海山 津軽の岩木山岩洞湖から 右は...
- 2
- 0
青春の影

多感な年代を長く過ごした街へ久しぶりにゆっくり訪れることができました盛岡 夜明けの中央通りと月と金星リアルタイムでは見えなかったこと歳のせいばかりではないような神子田の朝市 ほぼ毎朝開催されています知っているようで 知らない街の光景住んでいた頃は存在も知りませんでした 雫石川と中津川が北上川に合流する地点盛岡は水の都でもあります中津川 市街地を流れる川としては一級品そんな水辺を歩くことなんて当時は...
- 2
- 0
道の駅

盛岡で写欲を増強されたのか 今朝もちょいと早起きです夜明けが遅くなるとつい 海へプライベートの撮影では車を使うことがほとんど最近ハマっているのが道の駅この時間帯が一番好き以前と比べ かなりの進化を遂げていますダルマさん 久しぶりお目当ては産直なのですが生産者管理が大変だろうなぁ と思うくらいの充実ぶりですザブ〜ン盛岡便りの続きは次回CameraPENTAX KPLensSIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSMHD PENTAX-DA 55-300...
- 3
- 0
盛岡便り
- 0
- 0
駆逐艦

スマホにコンパクトカメラが駆逐されて久しいです首都圏も山間部は紅葉が見頃を迎えました何気なく撮った写真にiPhone恐るべし なんて自分も口にしてしまいます今年は赤が綺麗みたいですそれでもスマホの写真をまだ写真と呼びたくないひねくれた自分がいます朝の靄が気持ちいいお仕事の撮影でも一眼取り出すのは気が引けるシチュエーションがありますまた胸ポケットに入れて持ち歩きたい場合もあります朝の光 輝度差が好き今まで...
- 95
- 0