archive: 2020年10月 1/1
コード ブルー

田沢湖に伝わる伝説永遠の命と美貌を求めた辰子百日百夜の願をかけたそう田沢湖の最深部は423.4m 日本一の深さです満願叶う日 お告げにより泉の水を飲み続けた辰子は龍に化身したとか最深部に近いあたりから 秋の天の川龍となり湖のそこに沈んだ辰子夜明けはひときわその色を濃くします辰子の母は悲しみ 松明にした薪を湖へ投げ入れたとかそれが魚に化身し かつて田沢湖固有種だった国鱒になりました空と雲と湖と辰子の恋人と...
- 77
- 0
ローソン

秋田紀行の速報となりますいまどき 宿泊費ってしらないうちにGO TOになっちゃうんですね田沢湖にてで、クーポンまでもらえてしまいました旅先のお供 セブンイレブンではどうやら使えない模様男鹿の奇跡湯沢のローソンでは使えましたおにぎり屋シリーズはお勧めです ...
- 0
- 0
秋には秋の

せき 喉の痛み くしゃみ 鼻水発熱が加わればアウトなのですが なんとか持ち堪えています紅?この色のコスモスがとても目を引きました通勤電車の中 くしゃみの一つでもしようものなら幾多の視線に晒されます 怖い 怖いこの時間帯に出逢えてよかった投薬三日 少しは効いてきたかな 奥歯の鈍痛と相まって口に中は戦場でした普段はあまり目のいかない色なのにね今日から秋田紀行色の氾濫の中でも引き立ちます秋に秋田飽きて...
- 2
- 0
麻酔

真面目に歯医者さんに通っていますこんなに続くのは私にとっては珍しい それだけ歯に危機感を持っているってこと久しぶりに晴れた週末 夜明けの空が綺麗です昨日は予約の日確か奥歯の被せ物を取り替えるのに いったん金属を外すんだっけ街の中でもこのような光景が見られることに感謝軽い気持ちで診察台にそしたら いきなり「麻酔しますね〜」夏の間はこの辺から朝日が昇るんだっけなんでも奥歯は生きている歯なので かなりの...
- 2
- 0
カメラバッグと帰蝶様

レンズ 三脚 沼は様々ありますが一等 もがき苦しむのがバッグ沼かもしれませんベニモンアゲハ 奄美 沖縄地方に生息しているとか大昔からバッグはショルダー派でした行き着いた先は回り回ってDOMKEのF2バリスティックこれはベニモンではないかも ジャコウアゲハかなぁこれでバッグ沼から抜け出せたと思った途端 全国撮影行脚が始まりました飛行機でも新幹線でも移動に便利 かつ 撮影地ではレンタカー チャリ 徒歩に対応 ...
- 44
- 0
チャリンコ

兵庫県のとある街へ撮影に出かけました南北7キロほどのコンパクトシィ大きな空港があることでも知られていますいつもならレンタカーとのパックを組むのですが車での移動は無駄が多そうですこの位置で撮影できる空港 仙台空港もそうでしたそこでレンタサイクルでの移動に変更東京でよく見かける電動自転車を探したのですが ないのね仙台と比較するのもなんですが 発着数が桁違い コロナの影響で少なくても仕方ないので駅の...
- 0
- 0
晴れの国

昨夜 晴れの国から2泊3日の撮影を終えて帰宅しましたいつもながらお仕事で撮影ができることに感謝です予報は曇り ダメ元で出かけた瀬戸内海都道府県にはそれぞれのキャッチフレーズがあるようですがとても美味しいフレーズを採用したものです星も見えない状態でしたが 素敵な明けの予感鬼退治で有名な かの人物を抑えての採用なのかな滞在三日間 朝は晴れるのですが昼を挟んだ数時間が雲に覆われます目の前は小豆島 二十四...
- 2
- 0
バスタオル

近所に衣料品を数百円で販売しているお店がありますキッチンマットを探しに行ってみました雨の中 今年の見納めです なかなか見つかりませんバスタオルは山のようにあるのにな雨中の彼岸花は格別バスタオル 肌触りの良いいかにも高級そうなのは実は使い辛いものです9割ほどは枯れていましたが 群生ぽく撮ってみた少しガサガサして 使っているうちにペロペロになるような安物が吸水性もよく 長く使えたりします雫がプルプルし...
- 111
- 0
歯間ブラシ

数ヶ月前から歯医者に通っています十数年ぶりかもしれないいつもいつも この2人の関係性が気になります抜けた奥歯の治療と新たに発見された虫歯の治療この先は噛み合わせのためのブリッジを入れていく予定桔梗の仲間?姉さん系の歯科技工士曰く「もう一本も抜かないようにしましょう」御意ふるさとの県花だったかな歯は磨いても歯茎は気にしていなかった最近は歯磨きではなく歯茎磨きに専心水辺はいつでも心休まる怖くて使えなか...
- 1
- 0
陽炎

中秋の名月 今年は新幹線の車窓でしたススキもお団子もない十五夜見納めかな 今年の曼珠沙華僅かに欠けた満月前夜の名月ウキツリボク 鬼灯のようカメラを持っていなかったのでiPhoneで悪戦苦闘とても端正なモンシロチョウ車内の反射 窓の歪みと汚れ 飛び込む都会の灯り通り過ぎて気づく金木犀異なる灯りの混濁した月の画像は陽炎のよう世の中 陽炎だらけかもしれないCameraPENTAX KPLenssmc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]smc PE...
- 0
- 0