FC2ブログ

風丸写真日記

archive: 2020年02月  1/1

それでも花は咲く

SF映画のような現実人混み 公共交通機関を避けて外出してみました自宅から20分の梅園途中 2軒のドラックストアではマスクはおろか テイッシュ トイレットペーパーさえ品切れ都内でも北部のこの近辺では梅がまだ盛り何事もないように咲いています小さな命ツンデレメジロ区の花がひっそり咲いています一輪だけの二輪草CameraPENTAX KPLenssmc PENTAX-FA 135mm F2.8 [IF]TAMRON SP AF 90mm F2.8HD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 E...

  •  37
  •  0

隠れ宿 束の間の冬

福島中通から会津を結ぶ温泉宿が点在する街道沿いそんな隠れ宿を訪ねましたつららを見るのも久しぶりなんでも前日まで雪は全くなく 一晩で降った雪なのだとか白樺に申し訳程度の雪雪は数センチそれでも今シーズン初めての光景です昨秋の枯れ葉 苔が雪から顔を出します強風が木立の雪を飛ばしてしまいましたが置き土産の造形も誰がこしらえたか雪だるまCameraPENTAX KPLensTAMRON SP AF 90mm F2.8HD PENTAX-DA 20-40mm F2.8-4 Lim...

  •  1
  •  0

お迎え

何やら息苦しい毎日朝夕満員電車に揺れらなければならない庶民 基礎疾患持ちは哀れです昨夏からよく美しさを保ったね2月も月末ヤバイ 時間経過が早く感じるのは感動が薄れている証拠ですもはや季節感なんてないもんねあと何回か歯を磨くとソメイヨシノが咲くんです3月中旬に桜が咲いたら彼らの立場がない今夜はお迎えの日「ふくちゃん」と連呼したくなるこの子たち新しい相棒がもうすぐ届きますCameraPENTAX KPLensSIGMA 10-20mm...

  •  2
  •  0

回想

故郷 実家に3日も泊まったのは何年ぶりだろう田んぼと川と白鳥と 他に何もない町です数十年来に逢う親戚みんな歳をとりました本当に大切なものを失うと頭が追いついていきません...

  •  1
  •  0

光の贈り物

東京 3回目の冬自宅から1時間もかからず白鳥と逢える川がありました朝日から飛び立つ白鳥到着時間を日の出に合わせて出発西に沈む月 夜明けの空色が美しい朝です飛沫の一粒一粒がご褒美東北にいるオオハクチョウはいませんがコハクチョウがひっきりなしに飛び立ちます真冬の撮影支度で出かけましたが指先の冷たさも苦にならない 関東の暖かさに感謝です最後の一羽が飛び立つまで 1時間半程度楽しいひと時でした都心からも近い...

  •  0
  •  0

おくりびと

久しく雪がなかったという 雪国山形に雪が降りました東京から仙台を経て 峠付近から雪が降り出しましたお宿の窓からとても雰囲気のあるお宿でしたエントランスはまるで美術館のよう細かな雪が一晩中降ったみたいです翌朝今年初めての雪景色米沢に立ち寄り 最後は上山へ雪はほんの少しだけ映画「おくりびと」の舞台は酒田ですが主人公夫婦が暮らす喫茶店の建物は上山で撮影されました建物は当時のまま今は訪れる人もいないのでし...

  •  3
  •  0

節分 初春

お正月 お雛様に挟まれて 豆まきのイメージだけ先行する節分立春の前日 大晦日にあたる日です翌日から初春 旧暦が時節に即していますよね暦に忠実な節分草彼岸花と双璧かもしれません足元に春雪は何処CameraPENTAX KPLensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RETAMRON SP AF 90mm F2.8...

  •  2
  •  0