FC2ブログ

風丸写真日記

archive: 2015年05月  1/1

お星様のお話

訳あって この一週間写真が撮れませんでしたやっぱり写真が撮りたくなって 撮りたいものは星空でしたいま、夜明け直前の空は真夏の星座がひしめいています頭上高く夏の大三角形が琴座のベガを頂点に輝いています夏の宵のように天の川がすくっと立ち上がっています撮影した天の川を偶然にも大きな大きな流れ星が長い尾を引いていきましたこの翌日大切な人が 星になってしまいました今夜明け間際、東の空 目線くらいの高度にアン...

  •  4
  •  0

小野川不動滝

今回も裏磐梯から初夏の光景です裏磐梯の北側 国道115号線に繋がるレークラインは小野川湖と秋元湖の間を縫うように走ります小野川の上流車を降りて整備された林道を新緑に囲まれて歩きます長く急な石段を登りきるとやがて不動滝が目の前に現れます雪解け水が溢れんばかりに流れ落ちます新緑も ここは始まったばかり小さな小さな山桜がやっと花を咲かせていました滝は時折射す陽射しで刻々と表情を変えていきますちょうど滝つぼ...

  •  2
  •  0

麗しの裏磐梯

訪れる機会も少なく かつては異国にも似た感覚があった裏磐梯ここ一年 足繁く通える環境になり その魅力に染まっています裏なんだから こちらが表?猪苗代湖からの磐梯山朝な夕な 通っていますがその裏側 裏磐梯の尽きない魅力にはまりかけています裏磐梯は観光道路の宝庫そのひとつ レークラインから明治と言う 考え方によってはほんの少し前に大噴火をおこした磐梯山北側の斜面は大きくえぐられ荒々しい姿を見せています...

  •  4
  •  0

5月の風

5月生まれ だからというわけでもありませんが春の花の季節が去り 若葉が萌え出し 柔らかな色彩に包まれるこの季節が大好きです風に飛ばされた八重桜や椿の花びらを緑の大地が抱えます急に気温があがり初夏の風が吹くのもこの頃これから働きはじめる 生まれたての若葉が優しい種子を飛ばした樹木は太陽の恵みに備える季節です今年はハナミズキもずいんぶんと早くに咲きました大人になってから大好きになった花です開花前のクル...

  •  3
  •  0

最後の桜は裏磐梯から

気象庁が発表する桜の開花情報 最後を飾る釧路の桜の開花が昨日宣言されました私の桜紀行も今回が最後 福島県裏磐梯を中心にお届けします長らくお付き合い ありがとうございました裏磐梯の湖沼群で一番大きな桧原湖湖畔の桜がGW中に満開になりました折りしも福島はデスティネーションキャンペーンの真っ最中JR東日本の新幹線車載誌 「トランヴェール」4月号の表紙は桧原湖畔の桜の絵でしたその桜を探して見つけた一枚4月中にJ...

  •  2
  •  0

越代さま

またまた桜に戻ります あと2回ほどお付き合いください全国に桜の銘木は数あれど 私はこの桜が一番好きなのです福島県 古殿町の山間に堂々と咲く越代の桜今年は他の桜に違わず 開花がとても早い気付いたときには満開を過ぎてしまいましたそれでも満開時には見られない光景に遭遇!ヤマザクラ特有のおびただしい花びらの落下です目の前で吹雪のように散る桜風が変わるたび 四方八方に花びらが飛び散りますそれはまさに吹雪き本...

  •  3
  •  0

久しぶりです 瑠璃色の地球

なかなか投稿のペースが上がらないまま 早くも5月です最近の暑さのせいか 暦以上に季節が進んだ気がしますここのところ桜の記事が続いておりましたので 今回は久々 夜明けの海です舞台は宮城県南三陸町津の宮という小さな漁港の夜明け水平線で始まった夜明けご覧の通り、日の出は突き出した岬の奥のようです多少場所を移動古くからの伝説が残る名勝地 神割崎へ日の出の瞬間を拝むべく丘を登り 下り浜へ出ます うん!ここに...

  •  5
  •  0