FC2ブログ

風丸写真日記

archive: 2015年02月  1/1

写真展 北の六つ星

もうすぐ東日本大震災から丸4年震災発生の年から被災地に向けて、支援のチャリティを開催している東京 下町のお店がありますBar DUMBOⅡhttp://www12.plala.or.jp/DUMBO2/T1.htm昨年初めてチャリティ・ライブに写真で参加させてもらいました今年もお声がけいただいて写真を出品させていただきます翌月曜日からも、マスターのご好意で写真展を継続させていただきますテーマは「北の六つ星」東北六県の桜、私の心に残った光景...

  •  6
  •  0

朝陽のあたる丘

月夜の徘徊の続きですいわき市三崎公園 潮見台展望台はるかな太平洋を眺めています午前5時半水平線がわずかに色づき始めました潮風を全身に浴びて雲の流れを感じますやがて水平線が燃え始めました雲の表情に 日の出を感じます水平線を凝視日常にはない色がみえてきます光の柱の下に朝陽が待ち構えます水平線をさらにクローズアップ夜明けの空 その色はこんなにも豊かです日の出思わず息を呑みます日の出から少し遅れて海に朝陽...

  •  4
  •  0

月夜の徘徊

お月様が半分になった夜日付が変わる前に夜な夜な徘徊への出発です福島県田村市あぶくま洞の隣 知る人ぞ知る星の村天文台へ天文台とあぶくま洞をつなぐ遊歩道はとても写真的造形なのです東の山の端 半月が昇り始めています遊歩道から阿武隈山地上空の星景赤いランプは風力発電の風車かな星の村天文台昇りたての半月がドームを照らしていましたこの季節オリオン座は西の空に鎮座しています阿武隈山地を越え太平洋へいわき市小名浜...

  •  3
  •  0

瑠璃色の湖

湖の夜明けが見たい!そんな想いで猪苗代湖へ車を走らせました到着時 吹雪に近い降雪、それでも星空が広がるという不思議な夜でしたまるで海岸線のような湖畔誰かが作った雪だるまが月の明りで光っていますちょうど対岸に輝く月湖に光の道が開けますこのくらいの月が撮っていてもっとも美しい日の出を撮るために対岸へ移動 東の空を望みますうっすらと夜が明け光の雲と湖面が巨大なアゲハチョウを出現させました湖面の表情は刻々...

  •  4
  •  0

奥会津

この時期には珍しく日本海側が好天に恵まれたある日予てから訪ねたかった奥会津へ会津の入口 猪苗代に着くと予報どおりの青空が迎えてくれました会津若松から会津板下柳津町を経由して只見川沿いを南下しますどうして只見川はこんな緑の水をたたえているのかとても不思議です川口駅から只見駅までの区間 JR只見線は鉄橋の崩落により不通が続いています主の通らない鉄橋金山町は妖精の里妖精美術館が湖畔にある沼沢湖へ寄り道です...

  •  6
  •  0