archive: 2014年12月 1/1
明日へ

大晦日 今年の更新はこれが最後になります 福島県 猪苗代湖 今年は12月から雪が続き なかなか晴れ間を見ることができません 年の瀬 それまでの憂さを晴らすかのような晴天に恵まれました 水面の白鳥も気持ち良さそうです 蒼い水をたたえる湖面を白鳥たちが飛び立っていきます 飛翔の撮影は久しぶり ...
- 4
- 0
ラストイルミネーション 2014

仕事納めの今日 明るいうちの帰宅 今日明日は 身体と心、そして撮影機材のじっくりメンテにあてましょう! この週末は前回ご紹介した勿来海岸の夜明け撮影後 一気に北上 石巻のサンファン館へむかいました 到着は日没前 この季節だけの夕陽と帆船サンファンバウティスタ号とのコラボです 日没後 午後4時30分にイルミネーションの点灯が始まります &nb...
- 5
- 0
勿来の夜明け

福島の そして東北の太平洋側 その最南端にあるのが勿来 お隣はすぐ茨城県です ここは東北有数の海水浴場でもあります とっても久しぶりに夜明けの撮影に出かけました それだけでもワクワクです 今回の瑠璃色の地球はどんなでしょう! 勿来海岸の真ん中に小さな陸続きの島があります 島を取り囲むように無数の星ぼしが輝いておりました 遠くの明りは...
- 1
- 0
師走の憧憬

冬至もすぎ 今年も残すところ十日を切りました 例年に無く慌しい年末を過ごしております なかなか更新できずにごめんなさい 忙しさに紛れてしまわないよう ホッとできるスペースを自宅にオープンさせました まだ来場者は零ですが(笑) 12月と言えば仙台光のページェント 12日から点等していたのですが 先日やっと行くことができました モノトーンの...
- 7
- 0
ふたご座流星群

地上にイルミネーションが灯り始める季節 天空でも壮大な光跡のショーが繰り広げられました 12月14日の夜 三大流星群のひとつ、ふたご座流星群が極大を迎えました 月が昇り始める夜半前にと撮影に出かけます 本当は山の上にある天文台をバックに撮ろうと考えていたのですが 現地は生憎の曇り空 そこで道中にみたイルミネーションとコラボさせようと引き返しました &nbs...
- 2
- 0
冬の光

木々が色づいた葉を落としたと思ったら すっかり冬の気配 今年は夏以降 季節が例年に無くはっきりしているように思います 冬の使者 白鳥は今年も紅葉の時期から飛来していました 宮城県を代表する白鳥の飛来地 伊豆沼 栗駒山から吹き降ろす冷たい北風 でも陽射しはとても穏やかで煌いています すっかり雪化粧の蔵王 朝の光に赤く染まっていまし...
- 4
- 0
円通院迷宮紀

今年の紅葉 きっと最後になるであろう日記 松島の円通院で締めくくれることはとっても幸せです 2014年 東北の紅葉は俊足で駆け巡りました ここ円通院も例年にない早さで短い輝きを放ちます 人の波に阻まれながらも その先を拝顔したくなる空間 随所に張り巡らされた演出に酔いましょう 進めば進むほど その美しさに引き込まれます ...
- 3
- 0