FC2ブログ

風丸写真日記

archive: 2014年11月  1/1

仙台の紅葉 2014

短い行程でしたが京の紅葉を楽しんだ翌々日 仙台の紅葉を巡ってきました  京都に負けてない?  大好きな賀茂神社 長い紅葉時期の終焉 でも一番赤が引き立つ時期でもあります   鮮やかな鳥居に負けない紅葉の朱    賀茂神社のある泉区 パークタウン周辺も素敵な紅葉が見られました    泉から市内中心部へ ここも大好きな新寺小路  ...

  •  5
  •  0

京の秋 山科編

限られた時間の京の旅 最後の時間は山科で過ごしました  でっかい田舎 そんな印象の京都 その中でも東北の光景や空気を感じさせてくれるのが山科  朝からそんな町を歩いてみました   毘沙門堂 まだ朝陽が射す前のとっても濃い紅葉   山々に囲まれた京都 ようやく朝陽が射し込むと 空気が一変します   光と影の京絵巻   &n...

  •  7
  •  0

京の秋 ライトアップ編

機会があり、京都へ行ってきました。 車での移動、夕方から翌午前中までと限られた時間ですが満喫してまいりました  京の夕暮れ   高台寺 近年特に注目を集める紅葉スポット  大変な人出でした   境内には数々の演出が施されています   円通院を思い出す池の映りこみ   竹林のスケールも壮大です   境内を出ると &nbs...

  •  10
  •  0

円通院に心酔

紅葉の進みが速い今年 すでに見頃を迎えたという松島の円通院 最高のタイミングで訪れることができました  数々の趣向が凝らされた境内 こんな光景が見頃のサインです   山門をくぐり 枯山水を愛でながら進むと誰もが足を止める東屋    表から見ても   裏から見ても 溜息ばかりです     三彗殿へ向かう参道   ...

  •  7
  •  0

花巻温泉郷

木曜日、会社の会議があって花巻温泉へ行ってきました 紅葉が早い今年、もう終わってるだろうなと思いつつ東北道を北上  強い冬型の気圧配置 空はすっかり冬の様相です こんなお天気には虹がよく見られます    目指すは花巻温泉郷の一番奥 鉛温泉です 少し早く着いてしまったのでちょっと寄り道  看板に引かれてついついわき道へ 薄衣の滝   木々は...

  •  4
  •  0

夏井川から五色沼へ

福島県 FUKUSHIMA その名は全世界に知られるところとなりました あんなことがなくても 十分世界に誇れる郷土なのに   いわき市 夏井川渓谷   真赤なもみじが印象的な渓谷ですが これは日本の伝統色     深い渓谷が光と影を造りだします   渓谷を流れる白波とのコントラストが本当に美しい    懐の深さは川の色にも現わ...

  •  3
  •  0

秋色

暦の上ではすでに冬ですが あたりは秋色最盛期 もう少し 冬将軍さんのお出ましは控えていただきましょう  猫の目のように天気が変わる休日の朝 ご褒美の(何の?)ような虹に出会いました    虹の向うに行ってみると そこは雨 雨に濡れた真赤な紅葉が目にも鮮やか    よく晴れた平日の昼下がり 大きな運動公園の中央通路は銀杏の黄色に染まります ...

  •  6
  •  0

土津神社

連休は11月の始まりでもあったのですね そんなことも気付かずに紅葉を撮っておりました  雨上がりの日曜日 降り残した雫が朝陽に輝きます   福島県猪苗代町 猪苗代湖と会津磐梯山に囲まれた美しい町です     この街中にあるのが土津神社(はにつ神社) 白い鳥居が印象的です    会津藩 初代藩主の保科正之公が奉られているとか それ...

  •  5
  •  0