archive: 2013年09月 1/1
白いコスモス

お彼岸がすぎ、もうすぐ10月 公園に、道端に、コスモスの花が目だってきました 数ある色のコスモスの中で、私が好きなのは白のコスモス 畦を赤く染めていた彼岸花と、秋の主役の交代です。 コスモスが咲くのにも順序があって、 最初に咲くのはオレンジ色の単色のコスモスでしょうか 次がレモンイエローのコスモス ...
- 5
- 0
花見山の父 阿部一郎さんを偲んで

福島 花見山の整備に生涯をかけ、私たちに夢を与えてくれた 阿部一郎さんが亡くなりました。 花見山へは、もう何度行ったことでしょう。 初めてその光景に出会ったときの感動は、何度訪れても褪せることはありません。 福島市渡利地区 花卉農家が多い一帯です。 阿部さんが「夢も希望も楽しみも注ぎ込んだ人生の全て」と語る花見山公園 ご自分の土地を惜しげもなく私たちに公開...
- 5
- 0
羽黒山公園続報

先週の土曜日に訪れた羽黒山 晴天に誘われて、昨日も行ってみました!山は燃えているか? 土曜日は2分咲きくらいだった彼岸花、ワクワクして向かいます。 満開の時には遠くからでも山が真赤に見えるはず! 平日だというのにたくさんの人で賑わっています。 う~ん 土曜日よりは咲いていますが。。。 今年は隙間が目立ちます。 部分的には一面に群生もしていま...
- 6
- 0
初秋の福島裏磐梯

仕事で福島県の阿武隈山中から浜通りを訪ねました 予定より早く終わったので、ちょっと(笑)足を伸ばして磐梯山へ 蕎麦畑広がる光景をイメージして行ったのですが、すでに花の盛りは過ぎたようでした。 替わりに磐梯山の麓は稲刈り直前の黄金の海でした。 街道沿いはどこもコスモスが風に揺れています。 暗くなるまで帰らない! 郡山まで戻りなが...
- 1
- 0
季節の使者 彼岸花咲いた!

昨年は半月遅れた彼岸花の開花、今年は暦どおりに! 先週通ったときは何も咲いてなかったのに、凄い成長力です 大崎市古川 お馴染みの羽黒山です。 まだ全体の2割程度の開花ですが、お彼岸に合わせて今年も咲いてくれました。 何度見ても不思議な花です この造詣は神が造った?彼岸花だからお釈迦様か(笑) まだ山一面を埋め尽くすほど咲いてはいませんが、 ...
- 9
- 0
名月を追いかけて

今夜は十五夜、中秋の名月です。 外では今も煌々と月が地上を照らしています。 十五夜と満月が重なるのは今年を最後に、あとは8年後だとか。 満月と言うと松島に出かけることが多いのですが、今年は凝ってしまいました。 北上川のもう一つの河口、葦原広がる追波湾を目指します。 ところが一帯は護岸工事の真っ最中、しかも海に近づくにつれ雲が立ち込めています。 慌てて戻って最初に撮ったのが北上川...
- 7
- 0
リニューアル第一弾はやくらいから

風丸写真日記、本日リニューアルオープンです!絵に描いたような台風一過、どこまでも突き抜けるような青空に誘われて やくらいガーデンへ! 春の芝桜、初夏の薔薇と今年のやくらいは一味違います。 この秋オープンしたのが「ふるるの丘」 昨年までは一面にコスモスが植えられていましたが 今年はデザインガーデンへと様変わり。 北海道の写真で見かけるような光景が...
- 103
- 0