category: カメラのこと 1/6
新しいカメラ?iPhone15Pro

新しいカメラがやってきましたiPhoneは3GSから愛用していますが ここまできましたね青森出張帰りの車窓から基本の画角は換算13mm 24mm 28mm 35mm 48mm 77mm愛用のレンズ77mmなので ちょっと感銘(APS -Cだと画角は変わりますが)青森から帰京それにしてもK-3Ⅲの購入価格とほぼ同じまぁレンズが6本付いてきたと思えば。。。。本日 中秋の名月でもまた青森出張 お月様は車窓からになりそうですCameraiPhone 15 Pro ...
- 0
- 0
レンズの味

愛用カメラのブランド PENAXを擁するリコーから2本のレンズが発表されましたどちらも50mm F1.4 一つは現代的なコーティングと外観にリニューアル もう一つは2世代前の50mm1,4 絞り開放にて開放付近で光源に向けて撮影すると虹色のフレアが発生したオールドレンズの特性を再現したものとか サブネームはClassicこのニュースに刺激されて手持ちのレンズで開放遊びピント位置に滲むような収差が発生します最近のレンズはこれを...
- 0
- 0
プリズムの先の野鳥たち

カメラが変わってまもなく2ヶ月大きな変化はファインダーの見え心地でしたピント合わせに苦労していた500mmミラーレンズミラーレスカメラがほとんどの昨今大きなガラスのペンタプリズムを積んだ一眼レフを使うのは 見え心地の良さMFでもミラーレスの方が格段にピントが合わせやすいのは承知の上趣味の世界撮影の行程を楽しませてもらっていますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB...
- 0
- 0
森の奥

森と呼ぶのも憚れそうな都会の河川敷冬の斜光線は不思議の国へと誘いますそこは小鳥たちの楽園でしたアオジコゲラウグイス小一時間でたくさんの小鳥たちに出逢えましたシジュウカラモズそして そろりそろりとカメラも変わりますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 4
- 0
掌の超望遠

先月 皆既月食を撮影したタムロンの古いミラーレンズ現代のミラーレンズ「Tokina SZ 500mm F8 Reflex MF」の描写に不満があっての購入でした心の目まで発動させるほどシビアなピントですが大満足ちょっぴり大きく重くなりましたが常用の標準ズームと大差ありませんSPの名は伊達ではありませんでした背景の整理が必要なのは宿命掌の超望遠良き相棒が手に入りました不自由な自由が楽しいCameraPENTAX KP J LimitedLensTAMRON SP500mm...
- 5
- 0