category: 瑠璃色の地球 1/47
北国の春まだ遠く

一時的に冷えこんだ週末北国の朝は雪と氷点下6度で明けました手前は雪原に見えますが凍りついた湖面前日はふわふわの雪がスローモーションのように舞降りましたこの冬 東京では見られなかった光景です夜明けとともに細い月が昇ります朝日を待つように囀るホオジロ山頂から陽があたり始めましたCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BBHD PEN...
- 1
- 0
3.11 12年目の朝が穏やかに明ける

今年も東京でこの日を迎えましたあの日の朝はどうだったんだろういつもの荒川河川敷 春の穏やかな夜明けでしたテレビではWBCに陸前高田出身の佐々木朗希が先発マウンドを務めています日の出前一日一日を噛み締めていますCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSHD PENTAX-FA 77mm F1.8 LimitedTAMRON SP500mmF8 TELE MACRO 55BB...
- 1
- 0
新月前の朝

きのう20日は新月でしたこの日も夜明け前に細い月が昇りました天の川 夜明け 月 こんなに細い月なのに海にはしっかり月の道月の出に満足して日の出を待たずに引き上げた撮影行でしたCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSSIGMA 30mm F1.4 DC HSM A013HD PENTAX-DA 16-85mm F3.5-5.6 ED DC WR...
- 7
- 0
天の川遊び
この季節 夜明け前の東の空に横たわる天の川が見えます蠍座の尻尾あたりから天の川が出現天の川銀河の明るい部分星雲が二つ見られました三裂星雲と干潟星雲天の川で遊んでいるうちに夜明けが迫ります 細い月も昇り始めましたCameraPENTAX K-3 Mark IIILensSAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CSHD PENTAX-DA 55-300mm F4.5-6.3 ED PLM WR RE...
- 0
- 0
水の国

謎熱もようやくおさまってきたようです昨夜楽しみにしていた彗星撮影は天候悪化で断念代わりに地上の星をせっかく起きていたので都内の公園へ古いレンズですが8枚絞りなので綺麗なお星様ができましたやはり水辺の光景は良いですねCameraPENTAX K-3 Mark IIILenssmc PENTAX-A 50mm F1,4SAMYANG 10mm F2.8 ED AS NCS CS...
- 1
- 0